対遠距離10回マッチ勝利で新表象一個ある
上位掃除屋結局気配無かったなぁ。掃除屋でないとしてもしぶとい正当後継見たい。ターニャとかの確定復活でなくちょいギャンブルな感じで
せめてウジャトのダイス追加バトペの参照が貫通攻撃ダイスなら……
充電ページが今回増えなかったのは残当よ、W杖Rで3種あったし。寧ろ煙が今回工房で追加されて漸く顔歯車合わせて3種になったって方向
まぁ無理だろなって思ってやってみたけどやっぱり即席修理で生還発動しなかった
前にここに上がってた反応装甲ターニャ、序盤キツそうだけど哲学怪獣で暴れまわりそう
即席改造機能しないのはとかくシンプルに表記してある分の能力が強すぎて軽減後コスト相当に威力マイナスされたりとかあっても残当だけど何なんだ……実際の対象が緑ぺのみでも驚かないぞ
煙はハナっからドロソとダメージ量のトレードオフってコンセプトなんでしょ
バヤールの脆弱獲得パッシブって試食で装着ページの行動不能踏み倒せないようにしてるよね。悪ささせないためか装着ページで行動不能付与するのに何か踏み倒すとバグる可能性でもあったのかもしれんが
血迷ったイオリおばさん「誰が図書館行ったか把握できないのでR社第4群全員ねじれ協会に組み込むわ」
人形使いは本体クソ雑魚(例外有)のお約束のフレーバーバトルページなので諦メロンとしか。
そういえばだけどカードゲームならよくある、バニラページシナジーが無いンゴねぇ。そういうコアペとかバトペ出て来ればいいんだけど
おまハゲスタックを3つ貯めて黒ハゲをステイサムにして攻略するねじれ系ギミックの一般招待が追加されるってそマ!?
少女の釘と「鎚」+紫夕暮(紫黄昏)→鎚と黄昏→夜明けハンマー
これもうわかっちゃったよねアンジェラが受け取り支払うべき対価のことを示してるんだよね。信じるか信じないかはあなた次第です。
釘と鎚の腕から変化したものだし、少女含めレガシー版のみの登場だったから正しいとまではいかずとも意識はしてそうなんだよなぁ
罪悪感の中でのフェーズ移行の演出の産物とはいえ「残された欲望」「囁く本能」っていうユニット名と罪悪感本体の外見変更がない所に纏まった答えが導き出せぬ
物言わぬ少女実装は初期幻想体でちら見せしてたのもあって驚かなかったけど、随伴で紫夕暮っぽいミストに出てきそうな触手というか腕登場にちょっち驚いた
…………というか、アレ紫夕暮だよね? 皆文字通り少女に釘付けでこっちに関しては全然言及されてないので自分の認識に確証が持てないのですけど
うっかり記録禁止区域で求人だしてタブーハンティングされそう
そうなる前にイオリおばさんが確保するであろう算段が非公開化後日談でされてたけど、どこからともなく出現した図書館へ向かったゲストと同じ人物たちって、割とプルート君がやってたモツ抜き死体とかと同じ都市災害案件では?トムとメアリーとジョシュア達は訝しんだ
もし何か血迷って紫青緑コアペで最低値底上げパッシブあるなら12フィクサーは+2の感情威力増加で6だけど当該パッシブは最低値+1 最大値-1でも準固有みたく8コス9コスになりそう
現状敵も味方も最低値ふり直しで代用しろ的な調整方向だしMODゲストに期待するしかなさそう
正直な所ジェラと司書の会話もっと欲しい!って思ってたから司書EGOは諸手で歓迎、って感じではないけど完全開放スルーによる分岐固定あるみたいだしリリース後からのプレイでは完全開放と☆・不純物・招かれざる勢とのブランクは空かない想定ならそれでもいいのかなぁ。
だので司書EGO使用時もっと演出強化してもいいのよ