@Midorinol31 @Norukia Dnspyを使ってその処理を行っているパッシブのDLLのコードを見て、参考にしてください。
@Amanojack スキンに音を付けるなら、SoundChange.dllを使うといいですよ。韓国のフォーラムに詳細が載ってるのでリンク張っときます。https://gall.dcinside.com/mgallery/board/view/?id=lobotomycorporation&no=652569&search_head=110&page=1
くそほど使いにくいこのツール
スキン作ればいいんじゃないですかね(知らんけど
デッキ考察に私のPOWERの全てをつぎ込んだ最終作をぶち込んできました。
力こそPOWER.EGOiST、ぜひご覧ください。
compileの為にDLL抜いたままにしてない?
とりあえずコンパイルの方法は教えられそう
Dnspyを、一度Managed内のSystem.dllとSystem.Core.dllを消去(後でゴミ箱から取り出す)してから起動して、Dnspy内でクラスを右クリックして、Edit Classってところを押すとDLLを編集できる
後はそれで開いた画面のコンパイルってとこをクリックすればコンパイルしてくれるはず
なお前述の2つのdllファイルを削除してないとここでコンパイルができない。一度その工程を踏んで起動したDnspyの起動状態を保てば、そのあとその2つのファイルを元に戻そうがずっとコンパイルできる。
んでもうダイスモーションエフェクト?についてはそのBookhuntermodなどの中のdllをDnspyで開いて自分で学ぶべし。
私が作ると傾向が一目で分かってすぐ答えられそう
ひっさびさにデッキを投稿しました。
MOD相手にバニラで戦い続けた結果生まれた一つの解です。
力こそPOWER.MODKILLER
ぜひお試しあれ~
>確率変動者の期待値上昇量
そもそも確率変動者を狙って使う時なんて、羽ばたきぐらいしかないしね。
羽ばたきなら期待値はものすごく跳ね上がるぞ!!
いいか!!今はパソコン買うな!!!
クソマイニングのせいでグラボが怖ろしく高騰してる!!!
そのせいで私も自作が出来なくて泣ける
ここで皆さん、マルクト広場って言う場所をネットで調べてみてください
驚きますよ
アプデで来てくれたPOWER強化パッチ、ふんだんに使わせてもらったよ。
化け物が出来上がった。
よっしゃぁあああ!!!
R社、5ターンでクリアできたぜ!!!!!!!
P O W E R 最 the 高!!!!!!!!!!!!
デッキ投稿はあともう少ししたらやりまっせ
乱舞くそ強い。大好き。
完全にPOWERの強化パッチだったよこのアプデは。
作らなきゃ……
全部POWERでおk(POWER脳)
自分は縛りプレイよりもスーパープレイの方を頑張ってる……のかな?
脳筋プレイって言った方が正しいかも。
プルートはPOWERに早速採用した