復讐計画中のローランがアンジェリカのこと思い出したら普通に曇りそうだし、こんな穏やかならED後じゃないかなぁって思う
同じく低スぺだけど、文学の階を使うと背景が重くてカクつくんだよね、画質下げればなんとかなるけど。総記と歴史は軽くて助かる。
アプデしたせいか、接待後の名前がバグるね。
西九時は別枠参戦にしない?実質29枠じゃん
俺もアプデ待ってる間に黒い沈黙さんを色んなデッキで三回くらいシバいちゃったから、実績のためにまたやるのダルいなってなっちゃった。まぁ表象とか集めてからでも遅くないでしょう。
序盤のページの取りこぼしが多い理由はガンガン進むからじゃなくて、本を燃やす時の仕様がボックスガチャじゃなくて完全ランダムだった頃の名残じゃない?
懐かしいよな、ユジンの本を何個集めてもコアぺ出なかったり、レベル上げのために人形の本を百個単位で集めたり。
え、外郭エンドではゲストは全員解放されたでしょ。
アンジェラが本と光を開放して、残響楽団だけローランが始末して、復活したイオリが他の復活組をスカウトしに行ってたじゃん。
アプデ後に起動できなくなるのは良くある。
多分次の修正で治るんじゃないかな。俺も起動できない。
イオリさんが言ってた人材って図書館被害者の会のことかなぁ
そうなるとユジン姉貴とかR社の有能組とかネズミのカスとか、明らかに場違いな人間まで召集することになるけど
ねじれだの幻想体だのが街中を闊歩してる中でエネルギー不足とか言ってる場合じゃねぇ!
まだルイナが完成してもいないのに次回作が楽しみでしょうがないよ
掃除屋の母とか遺跡とか、外郭には回収されてない謎が沢山あるしね。
招かれざる客のストーリーを再読できるのは嬉しいけどアルガリアの最後のセリフを聞くには接待しなきゃいけないんだな。分かってたことだけど。
ツヴァイは三回に分けて長々接待してたし、あそこを皮切りに色んな勢力とぶつかるようになったから記憶に残るのは不思議じゃないと思う
朱色の十字は楽団としても復活しなかったし、本にもなってないから死んだままなんだろうなぁ。やっぱり図書館の外で死んだやつはダメだな
ローランが見た煙の元凶の姿もまんまアレなんですかね?
一体どういう特異点でどんな効果があったのやら。
頭「この辺にぃ、人間みたいな機械がいるって聞いたんですけど」
ウサギのクローンとかはどういう風に復活するのかな
やっと再生怪人どもの接待が終わった。
本当はローラン裏切り完遂ルートが見たかったなぁ。残響楽団を最初からやらなきゃ見れないの?
紫の涙単騎でプルートのギミック完全無視するの俺だけかと思ったら皆やってて笑った。
というか正攻法がわからんから防御ゴリ押ししか出来ない(アホ)
グレタとフィリップが断トツでキツかった。適当に殴っても死なない奴らは苦手だ。
また更新きてたからバグ修正か何かかと思ってアプデしたら文字化けして起動できなくなっちゃった。前にもこんな事あったな。修正くるまで遊べないや。