Limbus Company が新しいL社なのかな?
青は黒紫朱赤を巻き込んで全体攻撃してきそう。
黒は青に単体攻撃してそう。
都市をコントロールする調律者が
オルガンを動かし、猫探しの指令を出す。
都市の奏でる音を制御する故、調律者なのです。
アンジェラのマークは図書館か
可能性の一つ
光の種シナリオを頑張ったアンジェラを人間にするために、
司書みんなと本を集めるお話・・・だったらいいな。
連れ戻されるのが嫌になったというよりは、
他司書が図書館の力でどこまで力を出せるのか見てみたかった説を推したい。
Miliのシングルで出てない曲もサントラには収録されるか。
これは買わねば
Nothing There
>白夜、黒昼でのセフィラ同士の戦いで抽出チームの職員はビナーについていたのかな。
職員(司書補)は眠りについていたはず。なのでビナーが裏切ったことは知らないかと。
機械としての自分を認めて、カルメンやアインの目指した都市を目指す
アンジェラの意思が現れた良い曲だと思います・・・
LC時代は繰り返す記憶を持つのは自分だけなので、
自分だけが辛く苦しい思いをしていましたが、今は永劫を共にする仲間がいますし。
(ローランだけどんどん老いていくのかな?まぁ老いたらT2プロトコルで戻せばいいか)
OP最後の残響楽団シルエット、
クリア後はシルエットから、カラー画像に代わるとかそんなことはなかったぜ
金曜日にねじれ探偵更新と同時にきそう
怪獣のいいところは、虚無と違って味方にデバフがかからないところだね。
(他4人生存状態で大きな目取るのが大変そうですが)
チャールズ事務所(12フィクサー)で判明しているのは
ローラン(隊長)、オリヴィエ、アストルフォ、オジェ、ナモ、ルノ(ルノー)ですね。
非確定でアンジェリカ(12フィクサーと呼ばれた時には退団してたかも)。
シャルルマーニュ十二勇士がおそらく元ネタなので、
残りの候補名は、テュルパン、マラジジ、ジラール、サロモン、フロリマール、ガノ、ロジェロあたりでしょうか?
ぷろむんの事なので、12フィクサー全てが物語中に登場するとは思いませんが・・・
発動条件があるとか?所持煙が10以上とか
ハナ協会を正面から押し返したり、爪や頭の猛攻に一時的とはいえ耐える図書館だぞ
1級事務所程度で相手になるわけがない()
なんならフェーズ1も怪しい。(どこから仮面取り出したんだ・・・)
独白から開始するバトルというのが各階層完全開放戦のローラン(アンジェラ)と似てますし。
ローランが黒の沈黙と分かった今なら、記憶からアンジェリカ招待することってできるんですかね?(若いころのローランも付いてきそうで、ローランに接待させるとNTR感がありますが)
急募:黒い人の役割
・無資格OK、年齢不問。
・安全安心な仕事です。黒いスーツを着て写真を取られるだけのお仕事です。
・日当50万円
※場合によっては少々痛みを伴う可能性があります。
ダイスを振った時、必ず最大値か最小値になる
みたいなパッシブが欲しくなる。
12フィクサー悪用という意味では、ダイスの最大値-1,パワー+1みたいなパッシブ来るとうれしいね。
黒い人ならこれすき