>>だから来るとしたらローランのE.G.O覚醒イベントかなぁ これで発現したE.G.Oで調律者倒して、放逐されるのは変わらないけどちょっとストーリーが変わる感じだといいな
>僕もそれを期待してる。倒しても放逐される結末は変わらないとわざわざジェナが言ってくれてるんだから、倒せてもいいよね!
おそらくラスト枠は物言わぬ少女ちゃんなんだろうけど、wikiに載ってる旧版の2枚は多分来るとして最後の1枚はどうなるんだろう....
>>そもそも総記開放ってどういう扱いなのかな?
>僕の中でいくつかある中の一説として、ねじれ残響楽団後のタイミングに関わりそうな気がします
(ねじ残接待直前のローランの「これからあいつが勝手に行った道を俺も辿っていこうとしてるからな(大意)」を、前作47-49日目と対応させて考えると)
どうなるんだろうな....完全解放戦のトリを飾るわけだから何か特殊な形式になるかもしれないし
いよいよ今週末かぁ
もしくは管理人もA君の一部分だから、A君のトラウマに関わる爪君にはそんなにフィルタが効いてなかった説
丁度ガリオン襲撃時に相打ってセフィラにされたカーリーとガリオンは暴走時に人型で出てくるし...
相変わらず唾棄がぶっちぎりな胎児君と、DLC系で目立って嫌われ者な寄生樹....
気持ちはわかるよ(唾棄ポチーしつつ)
混乱ダメに全てをかけてるけどあの子、肝心の戦闘能力は相変わらずのアレだしな...()
しかも幻想体弱体化がもれなく入るから、その混乱系能力はともかく戦闘能力に関しては更に弱くなっている可能性がある
てか、規制済みは認識フィルタが掛かっているからあの赤黒バーな姿なのであって、図書館だと認識フィルタがないから本来の姿で出さざるを得ない→規制済みの魅力のひとつである「あの赤黒バーの奥はどんな姿をしているのか分からないから想像しがいがある」が消失するわけだから.....(遠い目)
その論争は此処でやるものじゃないから横に置いといて
まなざしパッシブの件もありますし、ラスト枠を飾るのは矢張り物言わぬ少女ちゃんだと思うな
何よりあの子、カルメンの闇を前面に押し出したみたいな性質だし前回の黒い沈黙接待以前のローランにはかなりこたえる能力してるのよね
まぁ、規制済み君にしろ少女ちゃんにしろ30日に答えがわかりますけれども
完全解放戦自体は上の御方も言うように、幻想体全てガン無視してピアニストが出てくる可能性だってありますし
>>自分の心と折り合いをつける意味でピアニストだったりして。
>それも可能性としては高いっすね。だけど総記幻想体ラスト枠(雪の女王の隣)に多分誰かは入るはずだから..()
宗教階抑制を思うと実装された幻想体全てガン無視した完全解放戦も十分有り得る
>>(鳴り響く月光)
>あなたはスポンサー系幻想体でしょう!溶け愛ちゃんたちの元にお帰りください!
ローランのおばあちゃんが誰かも明かされたらいいんだけど多分無理だよなぁ.....
まぁ展開全く読めないからどう転ぶ展開も可能性としてはあるわけですが.....
どっちにしろ30日に答えがわかるか
やったね少女ちゃん、出番貰えるで....
それか図書館の運営方針を変えるためにカルメンに会いに行くのかもしれない
ねじれ楽団戦、総記は完全解放されてないから使えなかったんじゃないか?予想もありましたから展開読めませんな....
ていうか割と何故総記だけ使えなかったのか疑問だし(最後アルガリアのhpが1の状態で唐突にサシでカンカンやりだす展開に個人的にはちょっと違和感が....それなら最初からタイマンまたは総記限定でアルガリアの相手をする方が違和感なくあの展開に持ち込めそうだし)
あと1曲。曲つきそうな状況と言えばかなり限られるな。期待が高まりますね
それに「まなざし」パッシブをあの時点で登場させてたということは、元から物言わぬ少女ちゃんを出す用意はあったということか....
えーとOPとED含め8曲か。OPとED除外して6曲。
フィリップくん、トマリー、ヤンくん、シャオさん、そして前回のローランで今のとこ5曲.....かな?
流石にあのmili様の曲を未使用のまま終わらせるなんて勿体ない事をするはずないっすよね.....
「誰が暴走するのか」選択肢としてはカルメンか、それこそアインもといXたちしかなさげだが....
アンジェラローランは除外していいと思う。それぞれ「抑制は完了しました」と言わんばかりの演出があるし
そうなると残る選択肢はカルメンかアイン(またはXたち)しかなさげなわけですがね
あの煙の根源たるものが盲愛様だったということで....(目逸らし)
Mili様の曲あったらいいですね~
僕も完全解放無くてずっこけた&めちゃくちゃ残念に思った内の一人だから、実装されるのは凄い嬉しい
なにより、まだ何かあるという事実でワクワクしてたまらん