自分は「頭戦でのゲブラー、ビナーって全盛期に対してどれぐらいの実力?あの強さは頭以降もずっと維持されてる?」(意訳)
>親指Ⅰ「ルマノス・カルテルが黒い沈黙にやられて云々」はローランのお礼参りのことだよね?
そう
言語の階の完全開放のストーリーで見れるやつ
キャラガチャだよ
でも〇〇円で販売もしてるよ
方式ならいいんだけどな
LoRの方で何かがあるわけではないのかな
むしろこれ以上何かされたらねじれそうだったからむしろ安心したんだけど
またなにか来るのか?
というよりまだなにか来るのか?
ピアニストさえいなければローランに父親の先輩としてアドバイスするゼホンとかも見れたのかもね
体力半分って言うとなんかのバグでローランの疲労でもついたのかな
それか葡萄酒の効果が内部的に残っててそれがバグで出たか
アートブック見てると新しいことが色々わかって楽しい
杖事務所ではバダは新入りっぽいとか、認識阻害の仮面の具体的な効果とか、やっぱり黒い沈黙は…とか
早くても10月上旬ぐらいだと思ってたのにもう日本語対応したのか
HELLO?、goodbyeは再使用では効果ないけど、肉の歯車も再使用したときには効果ないんだっけ
まあMod作る側がある程度は理解してる前提なのは仕方ない
ただ思ってたより自由にやれるのか
マ○オメーカーみたいに作った本人がバニラでクリア出来ないと配布できないとかの制限かかったりするのかな
そうじゃないと作った本人すらクリア出来ないとか、クリアしたけどほぼチート紛いのMod併用とか、そもそもクリア不能とかで溢れかえりそう
ついに金曜日にMod接待公式サポート開始か
アプデ待ちがないから短く感じるのはあるかも
あと落とす本の増加とコアペガチャ緩和もあって感情稼ぎで無理に防御寄りにする必要が減ったのも
最低限のコアペだけとってさっさと悪夢まで行けばそこからは依頼使えばいいし
製品版リリースを機に最初からやり直してるけどやっぱりマスが強い
悪夢まで来ると耐久不足が目立つけどそこまで使える時点でおかしい
そして疾病入った途端難易度爆上がりする
あと一般で色々追加されてるせいか、た耐えるとファイアーバットが意外と寿命が短い
なんでロウェルだけ強化貰えなかったんだ?と思ったけどもしかして初手押し寄せるを出来ないようにしたのかな
ついにMOD接待公式対応の告知来た(実装はまだだけど)
楔事務所戦で1舞台目で背景が2部隊目に変わるバグに遭遇したけど、オスカーが死んだ瞬間だったから低確率のフィリップ覚醒イベントみたいな事になってた
K社の特異点もどうせロクでもないんだろうなぁ
保存した情報を元に治療する→1000万
裏路地でドナーを探す→1万