骸骨はケセドストーリー5でのフィクサー説が出てたので、違ったらゴメン
後は…ローランとアンジェラに共感出来たか出来ないかで割れたんだと思う。
特にローラン。
ローラン「嫁殺されました、復讐します」
「そうか…辛いな…」
↓
歯車「ローランに親殺されました」
中指「ローランのせいで全滅しました」
ゼホン「ローランに息子殺された」
エレナ「ローラン一行に家荒らされました」
プルート「ローランに詐欺られました」
青キチ「妹預けた結果がこれだよ!」
その他余罪多数
ローラン「それはそれ、これはこれ」
「えぇ…(困惑)」
ってなった可能性。
文章追加は「光の種は7日間ブッパされました」に一行でいいと思う、これならセフィラ全員納得、最後のスチルも問題なしだと思う。
好きなエンドを選べ
1.このままでいい!小話2、3空いてるがヨシ!規制済みやアインカルメンなんてなかった、
2.ホクマーの特技は幻術です
3.頭「今人間になるって言うなら見逃すけど?」カルメン「よかったね!アンジェラ!」
4.アイン(ここまでは計画通りっと…)
小話2、3、4「」
いったい誰が彼らに歯向かえようか。彼らがいる限り巣の物語が終わることはない。
今日はアプデです?最後です?アンジェラとローランはお互い許しても都市は許さないです?招待状がないということは内部戦争です。
バッドエンドで何で上層組死んでんですかね…
これは絶対少数だけど、幻想体ページ使った後、セリフがダイスに被るのはやめてほしい
ホクマーで時間使って周回する時かなり焦る
捕獲フェーズ(肉全滅状態でのフェーズ1)では、抵抗10が付く→抵抗を0にする→捕獲が終わる→抵抗が復活する
抵抗10になったら、何も書いてないパッシブでも発動してるのか…?
グレタおばさんの再生細胞についてなんですが、「舞台の開始時、抵抗20を得る。以降、5幕ごとに自分に掛かった状態異常を全て解除。抵抗10を得る。」とあります。
捕獲フェーズ(肉全滅状態でのフェーズ1)では、「通常(1)→捕獲→通常(2)」での、通常(1)もしくは捕獲の時、抵抗を潰したら、通常(2)で、再生細胞が働き、5幕(大嘘)となってしまいますが、仕様ですかね?
同じ状況になった人は、教えてほしいです
ウサギが殲滅して終わりか、地下に封印して、次作も買ってね!と予想。
憤怒の従者も、トランプと見ればアリス系の幻想体か。
…出演出来なかったハートのクイーン(憎しみの女王)の明日はどこだ。
アプデが来るたびに、謎が深まるユジン部長(死の目→威力+4)。青い残響の威力+2でも十分すぎるのに、4て。
セルマァも持ってたら、アプデ前アルガリアタイマンならボコれたんちゃうか
あっだからC(カルメン)エンドってそういう…
アダムは、幻想体バラ撒き作戦だったような気がする(間違ってたらサーセン)
治療が目的なのに殺してどうすんねんってカルメン思ってそう
カルメンのはクソリプというより状態異常の領域だと思うんですが
生前ですら、翼でもいいポジション手に入れられるアインやコーヒー、幼いのに優秀な研究者ホドちゃん、後の最強フィクサーゲブラーを自分の研究所に入れるって相当エグい芸当してたし。
クソリプ相手は時と場合で選んでるんじゃない?シャオの時は、いつ折れてもおかしくない時と場合に声が聞こえたし。
なぁこれカルメンの目的って、マジで全人類ねじれ計画だったんじゃ…
唯一ねじれなかったシャオは、例の声に惑わされなかったし。
感情が死んだ幻想体…アルリウネ?
なんか見た目も似てるし。
"おそらく、私たちは、心の無い人間を作ろうとしました。"
青い残響の遠距離ダメージ無効って使う場面あるんですかね…
ほぼ遠距離のビナーさんでも殺りにいくのかよ
参考までにegoギフトで、絶対目の前見えないだろという物をあげてみた
ビナー→審判鳥
ホクマー→蒼星
???→規制済み
悪さしそうなメンツですね…