ネタバレ注意
このセクションはLibrary Of Ruinaのストーリーに関連したネタバレを含んでいます。
自身でストーリーを楽しみたければ、注意して読み進んでください。
自身でストーリーを楽しみたければ、注意して読み進んでください。
調理法がどうであれ!料理さえ美味しければそれでいいってこと!!! 料理の中にどんな材料が入っているのか誰も気にしない。美味しければね!
接待[]
ドロップ[]
121 60 2~7 |
速度3 速度ダイス スロット +1。感情レベルが3以上のとき、追加で速度ダイススロット +1(重複不可) ヌオーヴォ生地攻撃で受けるダメージ・混乱ダメージ量を1-2減少 本格的な料理近接バトルページで攻撃するとき、相手に出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)があれば攻撃ダイスの威力ダイスの値 ±Xが1-2増 |
バトルページ[]
気絶させる(0) ×1 | |
相手に出血があるとき、このダイス威力+2 4~8 8~17 的中 次の幕に束縛この幕において、速度の値 -X、麻痺今回の幕の間、ページ使用時にそのページのダイスを最大Xつまで選択し最大値を-33を付与 4~17 マッチ勝利 次の幕に出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)1を付与 |
潰す(0) ×1 | |
このページのターゲットは変更できない。 6~8 的中 次の幕に出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)2を付与 6~8 的中 次の幕に出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)2を付与 |
味見(0) ×1 | |
4~8 7~16 的中 体力8回復。相手に出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)がある場合、ダメージ量+10 4~8 4~9 的中 次の幕に出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)2を付与 |
試食(0) ×1 | |
greta_trample 6~9 的中 体力10回復。このページで攻撃していないランダムな敵に再使用する。 4~8 マッチ勝利 次の幕に出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)2を付与 |
捕獲(0) ×1 | |
使用時 相手の行動をキャンセルさせて肉にする 1~1 |
食事(0) ×1 | |
このページのターゲットは変更できない。 100~100 的中 体力20回復 |
今なら最高の味が出せるんだって!!!
接待[]
ドロップ[]
9枚試食
試食(1) | |
使用時 光 2 回復 3~8 的中 抵抗状態異常をX回防ぐことが出来る。状態異常が付与されるときに数値が1減少する。が2以下なら抵抗状態異常をX回防ぐことが出来る。状態異常が付与されるときに数値が1減少する。1を得る |
影の襲撃
影の襲撃(7) | |
このページが手元にあれば、相手の攻撃ダイスのマッチにて敗北するたびにこのページのコストが1減少。 戦闘開始 今回の幕の間、全攻撃ダイスの威力ダイスの値 ±X+1 使用時 ページを1枚引く 4~8 3~8 |
開幕式
開幕式(4) | |
使用時 ページを1枚引く。光を1回復。次の幕の間、全ページのコストを1減少 6~10 6~9 5~9 |
共鳴調節
共鳴調節(1) | |
専用ページ アルガリア 戦闘開始 今回の幕の間、共鳴パッシブの条件が「相手の振動最大7まで増加するが4以上」に変更される 3~8 3~8 |
クレッシェンド
クレッシェンド(6) | |
専用ページ アルガリア 広域攻撃-個別広域攻撃にて、相手のダイスの値がこのダイスよりも低ければダメージを与える。 3幕目から使用可能。このページは使用後に消滅する。 使用時 手元に「大団円」ページを追加 6~10 9~22 前のダイスを的中させた場合、ダメージ量50%増加 |
押し寄せる安息の腕
押し寄せる安息の腕(6) | |
専用ページ プルート 広域攻撃-個別広域攻撃にて、相手のダイスの値がこのダイスよりも低ければダメージを与える。 3幕目から使用可能。このページは使用後に消滅し、4幕が過ぎると手元に戻る。 5~8 5~8 4~7 |
永遠なる渇き
永遠なる渇き(6) | |
専用ページ エレナ 広域攻撃-個別広域攻撃にて、相手のダイスの値がこのダイスよりも低ければダメージを与える。 3幕目から使用可能。このページは使用後に消滅し、4幕が過ぎると手元に戻る。今回の舞台の間、自分の体力を20以上回復した場合はこのページのコストを2減少 6~9 8~19 的中 体力を3回復 |
拘束の糸
拘束の糸(6) | |
専用ページ ゼホン 広域攻撃-個別広域攻撃にて、相手のダイスの値がこのダイスよりも低ければダメージを与える。 3幕目から使用可能。このページは使用後に消滅し、4幕が過ぎると手元に戻る。 使用時 「人形師の糸幕の開始時にパワーか忍耐のうち1つを1得る。体力が1以下にならない。体力が1になるかこのパッシブを持つ味方が居なければ幕の終了時「人形師の糸」が取り除かれる。」を持つ全ての味方の体力・混乱抵抗値を20回復 6~10 的中 次の幕に束縛この幕において、速度の値 -Xを1付与 6~10 的中 次の幕に束縛この幕において、速度の値 -Xを1付与 |
漆黒の強撃
漆黒の強撃(6) | |
専用ページ ターニャ 13~20 的中 相手に 5 混乱ダメージ 13~20 的中 相手に 5 ダメージ 6~10 |
クライマックス~!!!
クライマックス~!!!(5) | |
専用ページ オズワルド 広域攻撃-合算広域攻撃にて、相手のダイスの値の合計より、このダイスのほうが大きければダメージを与える 3幕目から使用可能。このページは使用後に消滅し、4幕が過ぎると手元に戻る。 使用時 相手に次の幕にて脆弱この幕の間、被ダメージ量 +X、武装解除この幕の間、守備ダイスの威力 -X、虚弱この幕の間、攻撃ダイスの威力 -X、保護この幕の間、被ダメージ量 -X、混乱保護1幕の間、攻撃で受ける混乱ダメージ量を X 減少のうちどれか1種をランダムに2付与 1~50 合算広域攻撃にて、相手のダイスの値の合計より、このダイスのほうが大きければダメージを与える 的中 相手に8混乱ダメージ |
タックルマウント
タックルマウント(6) | |
専用ページ グレタ 使用時 このページの全攻撃ダイスが「的中 体力を3回復」を得る 11~15 マッチ勝利 相手の全ダイスを破壊 マッチ敗北 自分の全ダイスを破壊 3~5 的中 相手の出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)値だけダメージ量が増加 3~5 的中 相手の出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)値だけダメージ量が増加 3~5 的中 相手の出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)値だけダメージ量が増加 |
絶頂の合唱
絶頂の合唱(6) | |
専用ページ ブレーメン 広域攻撃-個別広域攻撃にて、相手のダイスの値がこのダイスよりも低ければダメージを与える。 3幕目から使用可能。このページは使用後に消滅し、4幕が過ぎると手元に戻る。 使用時 全ての敵に今回の幕にて脆弱この幕の間、被ダメージ量 +X2を付与 6~11 的中 次の幕に麻痺今回の幕の間、ページ使用時にそのページのダイスを最大Xつまで選択し最大値を-31を付与 5~10 的中 次の幕に麻痺今回の幕の間、ページ使用時にそのページのダイスを最大Xつまで選択し最大値を-31を付与 |
バトルページ[]
頭部振り下ろし(0) ×1 | |
使用時 このページの全攻撃ダイスが「的中体力を2回復」を得る 4~9 マッチ勝利 次の幕 出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ) 2 付与 5~9 |
尻尾で叩く(0) ×2 | |
使用時 このページの全攻撃ダイスが「的中体力を2回復」を得る 4~8 マッチ勝利 次の幕 出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ) 2 付与 5~9 |
狩りの時間(0) ×2 | |
使用時 このページの全攻撃ダイスが「的中体力を2回復」を得る 4~8 マッチ勝利 次の幕 麻痺今回の幕の間、ページ使用時にそのページのダイスを最大Xつまで選択し最大値を-3 1 付与 7~10 マッチ勝利 次の幕に出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)3を付与 4~9 |
尻尾回し打ち(0) ×1 | |
使用時 このページの全攻撃ダイスが「的中体力を2回復」を得る 2~8 マッチ勝利 次の幕 出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ) 2 付与 5~10 マッチ勝利 次の幕 麻痺今回の幕の間、ページ使用時にそのページのダイスを最大Xつまで選択し最大値を-3 2 付与 |
タックルマウント(0) ×1 | |
使用時 このページの全攻撃ダイスが「的中 体力を3回復」を得る 11~15 マッチ勝利 相手の全ダイスを破壊 マッチ敗北 自分の全ダイスを破壊 3~5 的中 相手の出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)値だけダメージ量が増加 3~5 的中 相手の出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)値だけダメージ量が増加 3~5 的中 相手の出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)値だけダメージ量が増加 |
コアページ[]
グレタのページ | |
121 60 2~7 |
速度3 速度ダイス スロット +1。感情レベルが3以上のとき、追加で速度ダイススロット +1(重複不可) ヌオーヴォ生地攻撃で受けるダメージ・混乱ダメージ量を1-2減少 本格的な料理近接バトルページで攻撃するとき、相手に出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)があれば攻撃ダイスの威力ダイスの値 ±Xが1-2増 |
効果解説(まとめ ⇒ ページ効果解説/不純物) |
ストーリー[]
食べることに支配される人間たちが生きる時代!腹が空けば苛立つし、餓えで怒りがこみ上げてくれば暴力的になるのが人間だ。そしてここで似たものを食べる人たちは、お互い似てくるものだ。よって、お前らを支配したい存在は正しい何かを食べろと強要する!そうすると自然に正しくない食べ物が生まれるわけだ。正しくない食べ物。それがまさに同じ人間という存在だろうね?
どうして何かを食べることは正しいと考える癖に、人間を食べるのはタブーなんだろう?誰が、どうして、なぜに決めたんだろう!人間の命は大切だから?それには矛盾があるよ!動物たちの命は大事じゃないの?今、命の重さを量ってみようってつまんない話をしようってわけじゃないの。人間は最上位の捕食者だから当然動物よりも大事な命だというのは、人間の中からも上位捕食者の群れが現れたら同じ人間を食べてもいいってことになるから。
私たちが選べる道は2つだ!ひとつ、何も食べない。心中しようってわけじゃないよ。お前の身体は何かを食べろと学習されている!それならその習慣を変えるなら?綺麗サッパリ空っぽになったお前の内臓の中に食べ物ではない他の可能性がお前の器を満たせるとは思わない?気に入らないなら2つ目、好き嫌いせずに食べること!ただ、血の臭いを嗅いでお前の脳が導くままに口へ入れるだけだ。
セリフ[]
- カッカッカ!じゃあ下ごしらえを始めようか?
- 凄く興味深い材料だね!
- 他のやつらは上手いことやってるのかなぁ!
- これ…最高の珍味に出会えたね……。
- そんなぁ……料理できないの?
- 楽勝だね!一口サイズのやつらばっかりね。
- 後味スッキリしないねぇ!
- 新しいレシピがいっぱい浮かんでくるね!
余談[]
人物像[]
- 言葉を飾らず語尾が強い陽気な口調で話す。
- 目的の為なら手段を選ばず、非人道的な事を平然と行う。
- 割と人格者である。
ストーリーのネタバレ注意! |
---|
|
- 追記待ち