Library Of Ruina 攻略 Wiki
Advertisement
  • このページはデッキ考察に投稿されたデッキセットを1ページにしたものです。

以下のことに注意してください。

  • どこまで攻略した状態のデッキセットか(〇〇手前まで攻略)
  • 特殊なコアページ/パッシブスキルの組み合わせで真価を発揮するデッキセットか
  • どのバージョンで作られたデッキセットか

広域を言語の階で撃つデッキセット[]

ver1.0.4.2より前に投稿されたデッキセット

デッキセットタイプ
広域複製唯一充電
作成可能時期 オリヴィエ接待後
階層 言語の階
仮想敵 R社
1人目
コアページ
(ポップアップ有)
パッシブスキル
(ポップアップ有)
バトルページ
(ポップアップ有)
2人目
コアページ
(ポップアップ有)
(防御体勢)
パッシブスキル
(ポップアップ有)
バトルページ
(ポップアップ有)
3人目
コアページ
(ポップアップ有)
パッシブスキル
(ポップアップ有)
バトルページ
(ポップアップ有)
4人目
コアページ
(ポップアップ有)
パッシブスキル
(ポップアップ有)



 or

バトルページ
(ポップアップ有)
5人目
コアページ
(ポップアップ有)
パッシブスキル
(ポップアップ有)
バトルページ
(ポップアップ有)
運用方法・メリットなど
  • 広域が少ない言語の階で広域を撃ちまくろうというコンセプトのデッキです
  • 一人一人やりたいことが違うので慣れるまで時間がかかるかもしれないです
  • 赤い霧は技量を入れてマッチすれば混乱1+ミョの腕前で相手の混乱抵抗値をけずって突進で暴れつつ感情が4になれば広域でとどめor広域で混乱抵抗値が減った相手に突進がいいと思います 4以下だと素直に突きなどでマッチしましょう
  • 紫の涙は防御体勢で光7たまったらたまったら幻影乱舞を撃つためにドローとエネルギー転換で引いたら必ず打てるような体制を作りますそれまでは過充電で充電しましょう
  • ニコライは11以上の時のバフと標的が強いので採用しました基本的に集中で殴れば充電できるので跳躍やエネルギー転換で消費しつつ充電もしっかり残してきましょう
  • ボリスは自分は指令を入れてるので複製しつつ指令で味方のサポートをします連続切断を信じましょう 断罪は使いすぎると光が枯渇するのでタイミングを見計らいましょう
  • シャオは押し寄せるー愛を使って最初に広域で混乱抵抗値を削ったり4以上になったらEGOを使いまくったりしましょう 主に広域が沢山うてるのはシャオのおかげです ドローは堅固な守りを活用します
  • 基本ニコライとボリスでE.G.Oページを使いますが別に体力が減ったらシャオや紫の涙でも渇きやミミクリーを撃つといいです
  • 皆の広域で一方的に攻撃して混乱したところにとどめを刺すイメージで使いましょう
  • 動画があるので全体的な流れは参考になるかと思います(宣伝)

参考動画

投稿時コメント

Advertisement