Library Of Ruina 攻略 Wiki
Advertisement
  • このページはデッキ考察に投稿されたデッキセットを1ページにしたものです。

以下のことに注意してください。

  • どこまで攻略した状態のデッキセットか(〇〇手前まで攻略)
  • 特殊なコアページ/パッシブスキルの組み合わせで真価を発揮するデッキセットか
  • どのバージョンで作られたデッキセットか

火傷で気持ちよくなるデッキセット[]

ver1.0.4.0より前に投稿されたデッキセット

デッキセットタイプ
火傷唯一
作成可能時期 シャオ接待後
階層 芸術の階
仮想敵 R社
1人目
コアページ
(ポップアップ有)
パッシブスキル
(ポップアップ有)
バトルページ
(ポップアップ有)
2人目
コアページ
(ポップアップ有)
パッシブスキル
(ポップアップ有)
バトルページ
(ポップアップ有)
3人目
コアページ
(ポップアップ有)
パッシブスキル
(ポップアップ有)
バトルページ
(ポップアップ有)
4~5人目
コアページ
(ポップアップ有)
パッシブスキル
(ポップアップ有)
バトルページ
(ポップアップ有)
運用方法・メリットなど
  • R社など沢山の敵がいるとより火傷が入ります
  • 芸術の階の主な理由は混乱ダメージを稼ぎやすいから
  • EGOページはどこかの欠片、ダ・カーポを優先的に取ります
  • ミリスのコアを装備している味方に防御ダイスを多く持たせているので防御ダイスでマッチするようにして他の3人を守りましょう
  • 泣く子のコアページは火傷をつけやすいので燎原之火のデバフの敵を殴って火傷を増やしていきます混乱しなくても火花の輪舞でほかの敵に火傷をつけれます
  • 上手くいけば火傷を全体に10以上ばらまけるので敵を倒しやすくなります
  • コストが重いので感情を早めに稼いで光の量を増やして戦っていきましょう

追記

ミリスなら一網打尽を消して正面突破(三枚目)を追加したり前の三人は火龍斬や解禁をコスト1の光回復ページに変えると光回復が早くなります

参考動画

投稿時コメント

Advertisement