Library Of Ruina 攻略 Wiki
Advertisement
  • このページはデッキ考察に投稿されたデッキを1ページにしたものです。

以下のことに注意してください。

  • どこまで攻略した状態のデッキか(〇〇手前まで攻略)
  • 特殊なコアページ/パッシブスキルの組み合わせで真価を発揮するデッキか
  • どのバージョンで作られたデッキか

深みの社員たち[]

ver1.0.3.0より前に投稿されたデッキ

  • 投票機能があったときの得票数
    • 驚異:0
    • 主力:0
    • 一般:2
    • 期待:0
    • 盲愛:0
    • 局所:0
    • 合計:2


コアページ
(ポップアップ有)
(深い息遣い型) (煙の軌跡型)
パッシブスキル
(ポップアップ有)
なんでもいけるのが強みです
とはいえ煙中毒をつけておくと気持ちよくなれます、ローズは枠が余りにくいですがセンなら必須
作成可能時期 Warp社/笑う顔クリア後
階層 歴史の階(幸せな思い出)─深い息遣いなら

技術科学の階─煙の軌跡なら

仮想敵 煙を基調にパーティを組んで殴りたい敵

歴史の階で幸せな思い出を受け取るコアページが不在のとき

バトルページ
(ポップアップ有)

or
運用方法・メリットなど

きほん

  • 最高速で空間切断と跳躍をまわしましょう、過充電は寝るからだめ。波動も充電減るからだめ。
  • 跳躍が1枚だけで手札つらい?空間切断でもツモれるからマッチを取る。深い息遣いでもツモれる。
  • 臨戦はめちゃ便利で最初は使っていてもいい。でもそれ無しでやっていけるのがゴール。他のコアページに譲ってあげよう。

それで?

  • 充電システムは手札6枚0~2コストでまわるから、3コスを3枚使えます。
  • 深い息遣いを3枚積み、幸せな思い出で安くして、敵に煙を押し付けましょう。Warp社員は自分でツモれるから感覚麻痺いらない。
  • まわりのもくもくユーザーはすぐに自分の戦いを始められます。
  • 煙の軌跡をつんで技術科学の階に行くなら打撃と3ダイスのページを積む恩恵に預かります。煙中毒で麻痺と煙をばらまきましょう。幻想体のページは主役に渡してもいいし、金属の響きやオールアラウンドヘルパーのページをもらってもいい。
  • 煙は撒くのが大変だし、撒くひとがほしかった。サポート役なのでスキルは自由だし幻想体ページをもらえなくても仕事ができる。
  • 煙の軌跡積んどくとWarp社員はマッチ取りやすくなって感情レベルが上がる。

おうようへん

  • 速度2セン(ダイス3つのwarp社員で楽しむ)
  • 速度2&過呼吸/疲弊セン(墨塗りをのせる。死の目がないかわり空間切断を撃つ墨塗りユジン)
  • 理論上、コスト3か4のページをつんで幸せな思い出をつけてやると一人で回り続ける主役ができるから雑に使ってください。空間切断と跳躍で暴れるのがキモ。
  • シ協会の人と違って回復しすぎて手札が回らなくなることがない。

デメリット

  • 煙つける能力を分業したことになるので、出向してきて外注を受けてるwarp社のひとがしぬと業務フローがしぬ。笑えない。
  • 幸せな思い出をツモってやることが煙撒くだけ。煙は強いが、仕組みを理解しないとよくわかんない。
  • ぼくがリウ協会倒せていないので通じない可能性ある
  • 煙捨ててリウ協会のカードや泣く子と連携したほうが強いかもしれない。

投稿時コメント

Advertisement