Library Of Ruina 攻略 Wiki
Library Of Ruina 攻略 Wiki
Advertisement

接待[]

ドロップ[]

ハナ協会の本 100% 100% 100% 100% 100% 100%
冊数 1.2 1.8 2.6 3 3.5 4.2

バトルページ[]

N卦擊Light5) ×1
卦擊
S7~10
G6~10
H6~10
P6~9
E5~9
N空の槍Light3) ×1
空の槍
使用時 ページを1枚引く
P9~20 的中 相手に 5 ダメージ
CG4~8
N迅速Light1) ×1
迅速
使用時 次の幕にクイッククイックこの幕において、Speed速度の値 +X1を得る。Speed速度が7以上ならこのページの全ダイス威力ダイスの値 ±X+1
S3~8
P3~7
N強撃Light3) ×1
強撃
使用時 Light 1 回復
S5~9
H4~8
G4~8
N対峙Light2) ×2
対峙
使用時 次の幕 すべての味方 保護icon保護この幕の間、被ダメージ量 -X 1 獲得
G3~6
P5~8 的中 Mind混乱抵抗値 3 回復
S3~7
N進軍Light0) ×2
進軍
使用時 Light 1 回復
H3~6
S2~5
N落ち着けるLight0) ×1
落ち着ける
使用時 ページをランダムに1枚捨て、次の幕の開始時にページを2枚引く。
P3~8

コアページ[]

ハナ協会のページ
ハナ協会のページ
Hp97 Mind50 Speed2~7

SNormal×1

SBNormal×1

PEndure×0.5

PBNormal×1

HNormal×1

HBEndure×0.5

Fixedpassive速度

速度ダイス速度ダイス スロット +1

Fixedpassive四卦

1幕の間、自分を強化させる4種類の四卦の特殊ページを得る。このページは1幕に1回のみ使用でき、このページを使用すると残りの四卦を全て使用するまで再度使用することが出来ない。

効果解説(まとめ ⇒ ページ効果解説/不純物
  • 非ネームドコアでありながら、初期Light4、限定コアとかなりの高性能。
  • 「四卦」は威力ダイスの値 ±X強化、ダメージ軽減、デッキの回転力増加の効果が一つに纏められた非常に高性能なパッシブ。多くの場合、これの帰属用となるだろう。

還元[]

ストーリー[]

Storyupper
各協会はそこの雰囲気に合った綱領や格言があります。あるところは派手な情熱を強調しますけど、あるところは静かで冷たい姿勢を求めるんですよ。ハナ協会にもまた、見た感じでは綱領がいくつかあります。偶然にもこれはフィクサーが持つべき姿勢の中でも最も基本的なものだということです。
我々は事あるたびにも揺さぶられずに、堅固な姿勢を見せなければならない。新たに流れる流れを見つけることを怠らず、自分がその流れに流されてはならぬことを。誰かを下に置き、誰かを上に置く場所であるがゆえに我々の枠を作ってくれた価値は守るが、古い理念から新しく変えるべき部分は適度に変える必要がある。しかし、我々は異なる意見であれ、適度に受け入れられるくらいには心が広くなければならない。他の者の意見や指摘に耳を傾けて受け入れる真剣な姿勢を持つべきではあるが、流石に全ての意見を受け入れて変えていくと自ら混乱を引き起こすことになる。変えるべきことは変えるが、我々の維持する枠に対する固執は守るべきだ。それゆえ我々は誘惑や罠に嵌ってはならない
土台が上部構造を決定するように、綱領はどの協会に行っても基本になり、余業なく従うものです。また、フィクサー総括協会である分、ハナ協会の綱領は全てのフィクサーが持つべき心構えでもあります。
100%

セリフ[]

ハナⅠ1幕目

  • 人生長く生きてるとこんな変な場所に来たりもするんだな。
  • 報告通りだな。図書館……みたいな感じはしないけど。
  • どこかでよく見た服装もあるなぁ……。
  • とにかく……これからよく顔を合わせることになると思うので、よろしくお願いします。
  • あんなふうにここに来たゲストの力を奪うのか……。

ハナⅠ2幕目

  • ミリネさん、始めてよろしいでしょうか?
  • 心配なさらずとも。無事に片付けます。
  • はい、横で補助にあたります。
  • とにかく……これからよく顔を合わせることになると思うので、よろしくお願いします。
  • いつも通り進行します。

ハナⅠ1幕目

  • やっぱりややこしい相手だったな……。
  • 本が図書館の分析に役立つと良いんだけど。
  • 帰って報告すべきことが多いなぁ。
  • 部長は無事だろうか……。
  • 状況は整理出来たみたいだし……帰るか。

ハナⅠ2幕目

  • やはり一筋縄では行きませんでしたね……。
  • それでも大事もなく処理できた気がしますね。
  • 全員無事ですか?
  • こんな依頼は毎回震えが止まりませんね……。
  • 私は大丈夫だと思います…皆さん怪我は無いですか?

ハナⅠ1幕目

  • 気が緩みすぎた……。
  • どうしようもないのか……。
  • やはり……我々の力だけでは……。
  • 少なくとも足枷程度には……。
  • 残念だけど……諦めるときが来たんだろう。

ハナⅠ2幕目

  • 悔しくは…ありません。
  • ごめんなさい…これ以上は……。
  • やはり……我々の力だけでは……。
  • 気が緩みすぎた…もっと気をつけるべきで……。
  • 油断しました……。

ハナⅠ1幕目

  • ……力の限りやらないと。
  • まだ大丈夫なはず……きっと。
  • ……他の方は大丈夫でしょうか?
  • そろそろ終わるはずだから……皆もう少しだけ耐えて。
  • 致命的じゃあない。少なくとも今は……。

ハナⅠ2幕目

  • 致命的じゃないです。少なくとも今は……。
  • ……力の限りやりませんと。
  • まだ大丈夫なはずです。きっと。
  • ……皆さん特に異常は無いですか?
  • どうせ逃げられないのであれば、最後まで立ち止まりません。

ハナⅠ1幕目

  • 隙が見えます。焦ってるようですね。
  • あともう少しだ。
  • こっちもそう余裕ぶっていられないな。
  • 逃しません!
  • このまま周囲を警戒するように。

ハナⅠ2幕目

  • 隙が見えます。焦ってるようですね。
  • あともう少しですね。
  • こちらも余裕はありません。
  • 逃しはしません!
  • このまま周囲を警戒してください。

余談[]

  • 追記待ち
Advertisement