スキルの保有
- 都市疾病到達後、コアページに最大4枚まで他のコアページを帰属できる。
- 帰属したコアページのパッシブスキルを装着できる。
- 他のコアページに帰属しているコアページを装備することはできない。
- 1枚のコアページから複数のパッシブスキルを装着できる。
- パッシブスキルにはコストがついており、決められたコストまでしか装着できない。
- 都市疾病での上限は6。図書館の都市災害ランクが一つ上がるごとに上限が2増加する。
- 元のコアページについているパッシブスキルは外せないが、コストを消費しない。
- 1つのコアページが保有できるパッシブスキルは合計9枠まで。
- これはメインコアについているパッシブスキルの数も含む。
- 同名パッシブスキルは2つ以上装着できない。
- 同じタイミングで発動するパッシブはパッシブ欄上部にある効果が先に発動する。
(例:「マージン」と「手品」は「マージン」が上部にある場合のみ両方発動する)
- 速度ダイススロットに関係するパッシブスキルは2つ以上装着できない。
保有対象のスキル一覧
ID | Name | Effect | Page | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10001 | 速度 | 4 | 速度ダイス スロット +1 | |||||||||||||
10004 | 速度2 | 8 | 速度ダイス スロット +2 | |||||||||||||
10008 | 速度3 | 6 | 速度ダイス スロット +1。感情レベルが3以上のとき、追加で速度ダイススロット +1(重複不可) | |||||||||||||
200004 | 生半可な勇気 | 1 | 他の味方が死亡したとき、次の幕にてパワーこの幕の間、攻撃ダイスの威力 +n1を獲得 | |||||||||||||
200005 | 防御術 | 1 | 守備ダイスが25%の確率で最大値+3 | |||||||||||||
200006 | ユンの勘 | 1 | 回避ダイスが50%の確率で最大値+3 | |||||||||||||
201001 | 9級フィクサーの斬撃 | 1 | 50%の確率で斬撃ダメージ量 +1 | ユン事務所1 | ||||||||||||
200007 | 電気ショック | 1 | 攻撃が的中したとき、25%の確率で次の幕に麻痺今回の幕の間、ページ使用時にそのページのダイスを最大Xつまで選択し最大値を-31を付与(同じ相手には1幕に1回のみ付与可能) | |||||||||||||
200010 | 鈎 | 1 | 敵を倒したとき、次の幕にパワーこの幕の間、攻撃ダイスの威力 +n1を獲得 | 鈎事務所1 鈎事務所2 | ||||||||||||
210001 | 非常食 | 2 | 幕の開始時、体力を2回復 | |||||||||||||
210002 | 即席料理 | 4 | 敵を倒したとき、体力を10%回復(最大 12) | |||||||||||||
210003 | 技量 | 1 | 速度が自分より低い敵を攻撃したとき、混乱ダメージ量+1 | |||||||||||||
210006 | ファイヤーバット | 1 | 攻撃が的中したとき、50%の確率で火傷幕の終了時、Xダメージを受けて数値が2/3に減少(小数点以下切り捨て)1を付与 | |||||||||||||
211003 | 傷口抉り | 1 | 出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)状態の敵を攻撃したとき、ダメージ量 +1 | 屠畜業者1 屠畜業者2 | ||||||||||||
211005 | 貫く | 1 | 50%の確率で貫通ダメージ量+1 | ルルの友達1 | ||||||||||||
211007 | 縦斬り | 1 | 50%の確率で斬撃ダメージ量+1 | ルルの友達3 | ||||||||||||
221001 | 呼吸 | 1 | マッチ勝利時、体力を1回復 | ツヴァイ1 | ||||||||||||
220001 | 冷静 | 1 | マッチ勝利時、25%の確率で次のダイスを最大値+3 | |||||||||||||
220002 | ツヴァイの剣術1 | 1 | 斬撃ダメージ量 +1 | |||||||||||||
220003 | 最低限の攻撃 | 1 | 斬撃混乱ダメージ量 +1 | |||||||||||||
220004 | あなたの盾 | 4 | 守備ダイスを威力ダイスの値 ±X +1 | |||||||||||||
220005 | 最善の選択 | 1 | ページを1枚捨てる度に体力を3回復 | |||||||||||||
220006 | マージン | 3 | 幕の終了時、手元にページがない場合に光を1回復し、ページを1枚引く | |||||||||||||
220007 | こんなときこそ! | 3 | 幕の終了時、手元にあるページが3枚以下なら次の幕にパワーこの幕の間、攻撃ダイスの威力 +n1を獲得 | |||||||||||||
220008 | 休憩 | 2 | 1幕の間、ページを使用しなければ幕の終了時に光を1回復する | |||||||||||||
220009 | 2段蹴り | 1 | マッチ勝利時、対象に1ダメージ | |||||||||||||
220010 | 深呼吸 | 1 | 幕の開始時、25%の確率で光を1回復 | |||||||||||||
221005 | 鳩尾殴り | 2 | 打撃ダメージ量 +2 | 捨て犬の組員1 | ||||||||||||
221007 | 8級フィクサーの斬撃術 | 1 | 斬撃混乱ダメージ量 +1 | 8級フィクサー1 8級フィクサー2 | ||||||||||||
221009 | 8級フィクサーの貫通術 | 1 | 貫通混乱ダメージ量 +1 | 8級フィクサー3 | ||||||||||||
221010 | 7級フィクサーの斬撃術 | 2 | 斬撃混乱ダメージ量 +2 | 7級フィクサー1 7級フィクサー2 | ||||||||||||
221012 | 7級フィクサーの貫通術 | 2 | 貫通混乱ダメージ量 +2 | 7級フィクサー3 | ||||||||||||
221013 | 斧派の魂 | 1 | 打撃混乱ダメージ量 +1 | 斧派1 | ||||||||||||
221014 | 双斧 | 1 | 斬撃ダメージ量 +2, 貫通ダメージ量 -1 | 斧派2 | ||||||||||||
230001 | 追慕 | 4 | 幕の終了時、味方が死んでいる場合にパワーこの幕の間、攻撃ダイスの威力 +n2を獲得 | |||||||||||||
230004 | 集中 | 2 | 最初の幕の間、威力ダイスの値 ±X +1 | |||||||||||||
230005 | 乱射 | 3 | 最初の幕の間、威力ダイスの値 ±X +2 | |||||||||||||
230006 | 狙撃 | 4 | 最初の幕の間、攻撃ダイスの威力ダイスの値 ±X +3 | |||||||||||||
230007 | 守護者 | 1 | ランダムな味方3名が保護この幕の間、被ダメージ量 -X2を得た状態で舞台を開始 | |||||||||||||
230107 | 暁の火 | 1 | 攻撃が的中したとき、相手が火傷幕の終了時、Xダメージを受けて数値が2/3に減少(小数点以下切り捨て)状態なら相手に混乱ダメージを1-2与える | |||||||||||||
230207 | スティグマ工房の武器 | 2 | バトルページで火傷幕の終了時、Xダメージを受けて数値が2/3に減少(小数点以下切り捨て)を付与する際、数値1を増やす | |||||||||||||
230008 | 孤独なフィクサー | 3 | 幕の終了時、他の味方がいなければパワーこの幕の間、攻撃ダイスの威力 +n3を得る | |||||||||||||
230010 | ビリビリ | 1 | ランダムな敵3人に麻痺今回の幕の間、ページ使用時にそのページのダイスを最大Xつまで選択し最大値を-31を付与した状態で舞台を開始 | |||||||||||||
230011 | ピリピリ | 1 | 攻撃が的中したとき、相手が麻痺今回の幕の間、ページ使用時にそのページのダイスを最大Xつまで選択し最大値を-3状態なら追加で1-2ダメージを与える | |||||||||||||
230012 | 不安定な充電 | 2 | 幕の終了時、50%の確率で次の幕にパワーこの幕の間、攻撃ダイスの威力 +n1を獲得 | |||||||||||||
230018 | 臨戦 | 2 | 舞台開始時、ページを2枚余分に引く | |||||||||||||
230118 | 黒雲道 | 4 | 斬撃威力ダイスの値 ±X +1 | |||||||||||||
230019 | 抉り出し | 2 | バトルページで出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)を付与するとき、出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)値 +1 | |||||||||||||
230020 | 深斬り | 1 | 攻撃ダイスでマッチに勝利したとき、次の幕にて 出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ) 1 付与 | |||||||||||||
231001 | 鋭利な一撃 | 2 | 斬撃攻撃が的中したとき、次の幕にて 出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ) 1 付与 | 黒雲会 | ||||||||||||
230021 | ミャオミャオ~ | 1 | 舞台開始時、味方2名にパワーこの幕の間、攻撃ダイスの威力 +n1をランダムに付与 | |||||||||||||
230121 | 即興乱打 | 1 | 打撃攻撃が的中したとき、次の幕にて敵1名に脆弱この幕の間、被ダメージ量 +X1をランダムに付与(幕ごとに1回) | |||||||||||||
230022 | キィ…キィ…? | 2 | 打撃攻撃が的中したとき、相手に1-2ダメージ | |||||||||||||
230023 | ぶぶぅ!!ぶぅ!! | 1 | 舞台開始時、敵2名に虚弱この幕の間、攻撃ダイスの威力 -X1をランダムに付与 | |||||||||||||
230024 | 不屈 | 2 | 体力が0になるダメージを受けたとき、そのダメージを含め幕の終了時まで受けるダメージ-25(舞台ごとに1回) | |||||||||||||
230124 | 楔 | 4 | 貫通威力ダイスの値 ±X +1 | |||||||||||||
230025 | 突き抜く | 1 | 貫通ダメージ量+1 | |||||||||||||
230026 | 突き抜き揺らし | 1 | 貫通混乱ダメージ量 +1 | |||||||||||||
232001 | 昇華 | 3 | 出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)値5ごとに威力ダイスの値 ±Xが1ずつ増加 | |||||||||||||
232002 | 傷口捻り | 1 | 出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)状態の敵を攻撃したとき、混乱ダメージ量+1 | |||||||||||||
233001 | 連帯 | 5 | 幕の終了時、全ての味方が生きている場合は次の幕にパワーこの幕の間、攻撃ダイスの威力 +n1を得る。幕の終了時、他の味方が全員死亡した状態なら次の幕に自分に虚弱この幕の間、攻撃ダイスの威力 -X2を付与。このパッシブスキルは舞台開始時に、他の味方が居る場合にのみ作動する。 | |||||||||||||
240001 | 過呼吸/疲弊 | 0 | 本来のコストが4以上のページを使用するとき、光 2 回復。速度ダイス1つ 使用不能 | |||||||||||||
240101 | 受け止める | 2 | 毎幕ごとに1回、一方攻撃を受けるときに防御ダイス(2-6)で防御する(バトルページでマッチを開始した場合は除外) | |||||||||||||
240301 | 死の目/脱力 | 5 | 全ダイス 威力ダイスの値 ±X +4。全ダイスの威力ダイスの値 ±X -3 | |||||||||||||
240002 | 一撃 | 3 | 反撃を除いてダイスが1つのページを使用した時、マッチで溜まる感情が2倍になり、そのダイスの威力ダイスの値 ±Xが2増加する。 | |||||||||||||
240003 | 呼吸 | 2 | 幕の開始時、光が0なら光 1 回復 | |||||||||||||
241001 | 絆/極限の疲労 | 1 | 他の味方が死亡した場合、その舞台の間幕の開始時にパワーこの幕の間、攻撃ダイスの威力 +n1と忍耐この幕の間、守備ダイスの威力 +X1を得る(最大2回)。開始時の体力 75%減少 | |||||||||||||
241301 | 絆/極限の疲労 | 3 | 他の味方が死亡した場合、その舞台の間幕の開始時にパワーこの幕の間、攻撃ダイスの威力 +n1と忍耐この幕の間、守備ダイスの威力 +X1を得る(最大2回)。開始時の体力 25%減少 | シ協会 | ||||||||||||
240004 | 加速 | 1 | 速度が5以上なら混乱ダメージ量 +1 | 人形1 | ||||||||||||
240005 | 脳震 | 2 | 打撃攻撃が的中したとき、相手に混乱ダメージ 2 | 人形2 | ||||||||||||
240006 | 人形の骨 | 4 | 打撃威力ダイスの値 ±X +1 | 人形1 人形2 | ||||||||||||
240010 | アクロバティック | 2 | 遠距離攻撃ダメージ量+1 | |||||||||||||
240308 | 高難度の曲芸 | 4 | 本来のコストが3以上のページを使用したとき、そのぺージの全ダイスの威力ダイスの値 ±X +1 | |||||||||||||
240408 | 獅子の拳 | 4 | 打撃威力ダイスの値 ±X +1 | |||||||||||||
240015 | 精神回収 | 2 | 攻撃的中時、混乱抵抗値 2 回復 | |||||||||||||
240016 | 体力回収 | 2 | 攻撃的中時、体力 2 回復 | |||||||||||||
241002 | 液化肉体 | 4 | 守備ダイス 威力ダイスの値 ±X +1 | 掃除屋 | ||||||||||||
241102 | 死体掃除 | 6 | 他のキャラクターが死亡したとき、幕の終了時に体力 5%回復(最大 12) | 掃除屋 | ||||||||||||
240018 | 指令の加護 | 6 | 毎幕ごとに斬撃、貫通、打撃のうち1つの威力ダイスの値 ±X +2 | 人差し指 | ||||||||||||
240118 | 指令通覧 | 1 | 舞台開始時、ページを1枚余分に引く | 人差し指 | ||||||||||||
240019 | 量子跳躍 | 2 | 速度が4以上なら攻撃的中時、10%の確率で相手に11ダメージ | |||||||||||||
240020 | 屈折 | 2 | 攻撃的中時、5%の確率で相手に13混乱ダメージ | |||||||||||||
240021 | 反作用 | 2 | 1幕の間、ページを使用しなければ次の幕にパワーこの幕の間、攻撃ダイスの威力 +n1と忍耐この幕の間、守備ダイスの威力 +X1を得る | |||||||||||||
240022 | 次元切断 | 2 | 攻撃的中時、10%の確率で相手に10ダメージ | |||||||||||||
240023 | 煙払い | 2 | 自分に「煙受けるダメージ量(X × 5)%増加。最大10まで得ることができる。煙の数値が9以上ならすべてのダイス威力+1。幕の終了時に煙の数値が1減少。」があれば、攻撃で与える混乱ダメージ量が(煙受けるダメージ量(X × 5)%増加。最大10まで得ることができる。煙の数値が9以上ならすべてのダイス威力+1。幕の終了時に煙の数値が1減少。x10)%だけ増加 | |||||||||||||
240024 | 煙中毒 | 1 | 攻撃的中時、相手に「煙受けるダメージ量(X × 5)%増加。最大10まで得ることができる。煙の数値が9以上ならすべてのダイス威力+1。幕の終了時に煙の数値が1減少。」が8以上あれば次の幕に麻痺今回の幕の間、ページ使用時にそのページのダイスを最大Xつまで選択し最大値を-32付与(同じ相手には1幕に1回のみ付与可能) | |||||||||||||
240025 | 煙覚醒 | 1 | 自分に「煙受けるダメージ量(X × 5)%増加。最大10まで得ることができる。煙の数値が9以上ならすべてのダイス威力+1。幕の終了時に煙の数値が1減少。」があれば毎幕ごとに1回、一方攻撃を受けるときに防御ダイス(1-煙受けるダメージ量(X × 5)%増加。最大10まで得ることができる。煙の数値が9以上ならすべてのダイス威力+1。幕の終了時に煙の数値が1減少。の数値)で防御する。(バトルページでマッチを開始したときは除外) | |||||||||||||
240026 | もくもく | 1 | 自分の「煙受けるダメージ量(X × 5)%増加。最大10まで得ることができる。煙の数値が9以上ならすべてのダイス威力+1。幕の終了時に煙の数値が1減少。」の効果で受けるダメージ量が増加せず、代わりに攻撃で与えるダメージ量が増加。 | |||||||||||||
240027 | ギラギラ燃える剣 | 3 | 攻撃的中時、火傷幕の終了時、Xダメージを受けて数値が2/3に減少(小数点以下切り捨て)1-2付与 | |||||||||||||
240127 | 羽の盾 | 1 | 被ダメージ時、攻撃者に火傷幕の終了時、Xダメージを受けて数値が2/3に減少(小数点以下切り捨て)1-2付与 | |||||||||||||
240227 | 不安定な激情 | 4 | 相手が火傷幕の終了時、Xダメージを受けて数値が2/3に減少(小数点以下切り捨て)状態なら攻撃ダイスの威力ダイスの値 ±X+1 | |||||||||||||
243001 | 弱点把握 | 2 | 相手の弱点や脆弱属性で攻撃する場合、ダメージ量+1 | |||||||||||||
243101 | 情報把握 | 4 | 幕の終了時に敵がランダムに選択され、該当するキャラクターの「抵抗」「普通」耐性のうち1つがランダムに「普通」耐性に変更される。(ダメージ・混乱ダメージの内1つのみが変更される。) | |||||||||||||
243201 | 弱点看破 | 4 | 幕の終了時、相手に脆弱この幕の間、被ダメージ量 +Xが5以上ある場合に発動。属性で最後に攻撃した属性が相手の「弱点」だった場合、該当する耐性が脆弱(×2.0)になる。 | |||||||||||||
243003 | 本国剣術 | 8 | 斬撃威力ダイスの値 ±X +2 | |||||||||||||
243005 | 傷刻み | 6 | 毎幕ごと、最初に使用するバトルページの攻撃ダイス全てに「的中時、出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)2を付与」を付与 | |||||||||||||
243105 | したたか | 6 | 感情レベル1以上のとき、 幕の開始時に混乱保護1幕の間、攻撃で受ける混乱ダメージ量を X 減少及び保護この幕の間、被ダメージ量 -X1を得る。感情レベルが3以上ならそれぞれ2、レベル5以上なら3得る。 | |||||||||||||
243205 | 傷裂き | 4 | 出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)状態の敵を攻撃するとき、ダメージ量+3 | |||||||||||||
250001 | 熱血 | 4 | 感情レベルが3以上なら攻撃ダイス威力ダイスの値 ±X +1 | |||||||||||||
250002 | 臨戦無退 | 2 | 感情レベルが上昇するたびにパワーこの幕の間、攻撃ダイスの威力 +n1、忍耐この幕の間、守備ダイスの威力 +X1を得る | |||||||||||||
250003 | 安如泰山 | 3 | 感情レベルが上昇するたびに体力15%回復(最大 20) | |||||||||||||
250004 | 安不忘危 | 2 | 感情レベルが上昇するたび、混乱状態でないなら混乱抵抗値を25%回復 | |||||||||||||
250005 | 弾丸補給 | 9 | 近接バトルページの攻撃ダイスにて攻撃を3回的中させるたび、手元にランダムな弾丸を追加 | |||||||||||||
250006 | 命令 | 4 | 幕の開始時、ランダムな味方2名に保護この幕の間、被ダメージ量 -X1を付与 | |||||||||||||
250106 | 底力 | 4 | 3つ目の攻撃ダイスごとに威力ダイスの値 ±X +1。4幕目からは攻撃ダイスの威力ダイスの値 ±Xを+1 | |||||||||||||
250007 | 勝気 | 2 | 受けるダメージ量が1減少。受ける混乱ダメージ量が1減少(効果によるダメージを含む) | |||||||||||||
250008 | 初弾強化 | 3 | 遠距離バトルページの最初の攻撃ダイスの威力ダイスの値 ±Xが +1 | |||||||||||||
250009 | 追加補給 | 2 | 弾丸が3枚消滅するたび、幕の終了時にランダムな弾丸を追加。 | |||||||||||||
250010 | 緊急蘇生 | 5 | 体力が0になるダメージを受けたとき、そのダメージを0にして充電充電の数値によって特定バトルページの能力が上昇。最大10まで獲得可能を全て消耗。充電充電の数値によって特定バトルページの能力が上昇。最大10まで獲得可能1ごとに体力を5回復。(舞台ごとに1回) | |||||||||||||
250011 | 力場 | 2 | バトルページで充電充電の数値によって特定バトルページの能力が上昇。最大10まで獲得可能を消耗したとき、次の幕にて保護この幕の間、被ダメージ量 -X1を得る。 | |||||||||||||
250012 | 陰鬱な技量 | 2 | マッチ勝利時、相手に1-2混乱ダメージ | |||||||||||||
250110 | 充電高調1 | 3 | 幕の開始時に感情レベルが2以上で、前の幕にてバトルページで充電充電の数値によって特定バトルページの能力が上昇。最大10まで獲得可能を得たなら忍耐この幕の間、守備ダイスの威力 +X1を得る | |||||||||||||
250210 | 充電高調2 | 4 | 幕の開始時に感情レベルが2以上で、前の幕にてバトルページで充電充電の数値によって特定バトルページの能力が上昇。最大10まで獲得可能を消耗したならパワーこの幕の間、攻撃ダイスの威力 +n1を得る | |||||||||||||
250014 | 内燃機関 | 1 | バトルページで煙受けるダメージ量(X × 5)%増加。最大10まで得ることができる。煙の数値が9以上ならすべてのダイス威力+1。幕の終了時に煙の数値が1減少。を得たとき、得る煙受けるダメージ量(X × 5)%増加。最大10まで得ることができる。煙の数値が9以上ならすべてのダイス威力+1。幕の終了時に煙の数値が1減少。の数値 +1 | |||||||||||||
250114 | 肉の歯車 | 2 | バトルページの最初の攻撃ダイスのダメージ量が2-3増加 | |||||||||||||
250214 | 考えの歯車 | 3 | 回避の威力ダイスの値 ±X +1 | |||||||||||||
250115 | 解禁 | 4 | 1舞台の間、異なるバトルページを6枚以上使えば全ダイスの威力ダイスの値 ±Xが1増加する「解禁全てのダイス威力+1(解禁 今回の幕にて使用した異なるバトルページの数:X)」状態になる | |||||||||||||
250015 | 激流 | 2 | 異なるページを4つ使用するたびにページを1枚引く | |||||||||||||
250016 | 強圧 | 3 | 守備ダイスとマッチをした場合、相手の守備ダイスの威力を-1 | |||||||||||||
250017 | 熟閑 | 3 | 感情レベルが2以上のとき、幕の開始時に手元にあるコスト1以上のバトルページがランダムに選ばれ、1幕の間コストが1減少 | |||||||||||||
250018 | 火光衝天 | 3 | 幕の開始時、手元からバトルページをランダムに2枚選択する。そのページは今回の幕の間「このページを使用している間、バトルページで与える火傷幕の終了時、Xダメージを受けて数値が2/3に減少(小数点以下切り捨て)の値が2倍になる」能力を持つ | |||||||||||||
250122 | 伝説 | 9 | ゲブラーのみ装着可能。固有のE.G.Oを使用することができる。感情レベルが4以上なら「E.G.O発現」ページを手元に追加する。(舞台につき1回) | ※帰属不可 | ||||||||||||
250222 | 反撃 | 5 | 戦闘開始時、反撃ダイス(斬撃 4-8)1つを追加する | |||||||||||||
250322 | 最強 | 3 | 自分の速度ダイスの中で最も値の低いダイスを選択する。その速度ダイスの値は全て「最大」になる。 | |||||||||||||
10010 | ビナー | 0 | バトルページとコアページを変更することが出来ない | 哲学の階 指定司書 | ||||||||||||
10011 | 不完全な調律者 | 6 | 幕の開始時、手元にあるページが4枚になるようページを引く | 哲学の階 指定司書 | ||||||||||||
250522 | 赤い霧 | 1 | 赤い霧のページが装着可能 | 言語の階 指定司書 | ||||||||||||
250123 | RRRスーツ | 1 | 充電充電の数値によって特定バトルページの能力が上昇。最大10まで獲得可能を最大20まで得ることができる | |||||||||||||
251001 | Rabbit施術 | 4 | 体力を30%失うたびに今回の舞台の間、幕の開始時にクイックこの幕において、速度の値 +X1を得る(最大3) | |||||||||||||
251002 | Rhino施術 | 4 | 体力を30%失うたびに今回の舞台の間、幕の開始時に忍耐この幕の間、守備ダイスの威力 +X1を得る(最大2) | |||||||||||||
251003 | Reindeer施術 | 4 | 体力を30%失うたびに今回の舞台の間、幕の開始時にパワーこの幕の間、攻撃ダイスの威力 +n1を得る(最大2) | |||||||||||||
250023 | 指揮 | 7 | 幕の開始時、充電充電の数値によって特定バトルページの能力が上昇。最大10まで獲得可能が11以上なら全ての味方にパワーこの幕の間、攻撃ダイスの威力 +n 1と忍耐この幕の間、守備ダイスの威力 +X1を付与 | |||||||||||||
250223 | 始末 | 4 | バトルページを使用したとき、相手に幕の終了時に「標的攻撃で受けるダメージ・混乱ダメージ量が50%増加」を付与する。「標的攻撃で受けるダメージ・混乱ダメージ量が50%増加」の付いたキャラクターは攻撃で受けるダメージ・混乱ダメージ量が50%増加する。「標的攻撃で受けるダメージ・混乱ダメージ量が50%増加」は1度に1体の敵にのみ付与が出来る。 | |||||||||||||
251101 | 刺激圧縮筋力 | 3 | 幕の開始時、充電充電の数値によって特定バトルページの能力が上昇。最大10まで獲得可能が11以上ならクイックこの幕において、速度の値 +X 1を得る | |||||||||||||
251102 | 生体充電同期化外皮 | 3 | 幕の開始時、充電充電の数値によって特定バトルページの能力が上昇。最大10まで獲得可能が11以上なら保護この幕の間、被ダメージ量 -X2を得る | |||||||||||||
251103 | 脳波充電集束角 | 3 | 幕の開始時、充電充電の数値によって特定バトルページの能力が上昇。最大10まで獲得可能が11以上ならその幕の間与える混乱ダメージ量が2増加 | |||||||||||||
250024 | ミョの腕前 | 5 | バトルページ使用時、相手の速度が自分の速度よりも低い場合は全ダイスの威力ダイスの値 ±Xが速度差に比例して増加(差が2ごとに1増加。最大5) | |||||||||||||
251025 | マキシマムクラッシュ | 5 | 幕の開始時、充電充電の数値によって特定バトルページの能力が上昇。最大10まで獲得可能が20以上なら攻撃で与えるダメージ・混乱ダメージ量が50%増加、攻撃で受けるダメージ・混乱ダメージ量が30%減少 | |||||||||||||
251026 | 生還 | 4 | 自分が混乱状態から回復するたびに今回の舞台の間、幕の開始時にパワーこの幕の間、攻撃ダイスの威力 +n 1と忍耐この幕の間、守備ダイスの威力 +X1を得る(最大5) | |||||||||||||
251201 | 有り余る弾丸 | 3 | 本体のページタイプが「遠距離」のバトルページが消滅しない | |||||||||||||
250027 | 確率変動者 | 3 | 毎ダイスごとに1回、ダイスの値が最小になればその値を無効にして再び振る | |||||||||||||
250127 | 体勢変更 | 9 | 斬撃、貫通、打撃、防御の計4種類の体勢があり、それぞれデッキを組むことが出来る。舞台開始時、ランダムに体勢が選択される。光を消耗して体勢を変更することが出来る。 | ※帰属不可 | ||||||||||||
250020 | 燎原之火 | 3 | 敵に近接攻撃が的中したとき、相手に火傷幕の終了時、Xダメージを受けて数値が2/3に減少(小数点以下切り捨て)1を付与する。その相手が2幕以内に混乱状態になった場合、他の敵全てに相手の持つ火傷幕の終了時、Xダメージを受けて数値が2/3に減少(小数点以下切り捨て)の数値の半分だけ火傷幕の終了時、Xダメージを受けて数値が2/3に減少(小数点以下切り捨て)を付与する。(小数点以下切り捨て) | |||||||||||||
250021 | 抱火臥薪 | 3 | 敵に近接攻撃が的中したとき、相手は今回の幕の間火傷幕の終了時、Xダメージを受けて数値が2/3に減少(小数点以下切り捨て)によるダメージを受ける際に火傷幕の終了時、Xダメージを受けて数値が2/3に減少(小数点以下切り捨て)ダメージの半分だけ混乱ダメージも受ける。 | |||||||||||||
250036 | 龍生九子 | 0 | 幕の終了時、感情レベルが2以上ならE.G.Oを発現する。E.G.O発現状態で幕を終了した場合、感情レベルが4以上ならE.G.Oが強化される。 | ※帰属不可 | ||||||||||||
250051 | ,D@;Q7Y | 4 | このキャラクターの持つ崩壊幻想体ページが覚醒よりも1枚多いなら全ダイス威力ダイスの値 ±X+1。2枚以上なら追加で攻撃ダイスのダメージ・混乱ダメージ量を+1。 | |||||||||||||
250151 | 伝令 | 4 | 毎幕ごとに1回、味方をターゲットに出来る特殊ページを得る。特殊ページは毎幕ごとに1枚がランダムに選ばれる。感情レベルが3以上なら2枚の内1つを選ぶことが出来る。(各特殊ページは「パワーこの幕の間、攻撃ダイスの威力 +n付与」「保護この幕の間、被ダメージ量 -X・混乱保護1幕の間、攻撃で受ける混乱ダメージ量を X 減少付与」「ページを引く」「光を回復」する能力を持つ。) | |||||||||||||
10012 | ローラン | 6 | バトルページとコアページを変更することが出来ない。 | |||||||||||||
10013 | 黒い沈黙 | 4 | 舞台開始時、ページを2枚追加で引く。3番目に使用するページの全ダイス威力ダイスの値 ±X+2 | |||||||||||||
260001 | 四卦 | 5 | 1幕の間、自分を強化させる4種類の四卦の特殊ページを得る。このページは1幕に1回のみ使用でき、このページを使用すると残りの四卦を全て使用するまで再度使用することが出来ない。 | |||||||||||||
260002 | ハナは皆のために | 7 | バトルページで自分にパワーこの幕の間、攻撃ダイスの威力 +n、忍耐この幕の間、守備ダイスの威力 +X、保護この幕の間、被ダメージ量 -X、混乱保護1幕の間、攻撃で受ける混乱ダメージ量を X 減少が付与されるとき、他のランダムな味方1人に同じバフを付与 | |||||||||||||
260003 | 皆はハナのために | 4 | 前の幕で攻撃されてダメージを受けた場合、自分に最も大きいダメージを与えたダメージの属性が抵抗になる。(ダメージと混乱ダメージはそれぞれ別に適応される) | |||||||||||||
260004 | 12フィクサー | 6 | 全ダイスの最小値+2。感情レベルが3以上なら追加で全ダイスの最大値+1。 | |||||||||||||
250113 | 青い残響 | 5 | 遠距離バトルページによるダメージを受けない | |||||||||||||
260005 | 共鳴 | 4 | 近接バトルページ使用時、自分の速度と相手の振動最大7まで増加するの差が1以下ならそのページの全ダイス威力ダイスの値 ±Xが2増加する。 舞台開始時、ページを2枚引く。 |
|||||||||||||
260006 | 過熱 | 4 | 自分に火傷幕の終了時、Xダメージを受けて数値が2/3に減少(小数点以下切り捨て)がある場合、攻撃ダイスの威力+1 | |||||||||||||
260007 | 煙熟達 | 4 | 「煙受けるダメージ量(X × 5)%増加。最大10まで得ることができる。煙の数値が9以上ならすべてのダイス威力+1。幕の終了時に煙の数値が1減少。」能力を持つバトルページを使用時、そのページの全ダイス威力ダイスの値 ±X+1 | |||||||||||||
260008 | 本格的な料理 | 5 | 近接バトルページで攻撃するとき、相手に出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)があれば攻撃ダイスの威力ダイスの値 ±Xが1-2増 | |||||||||||||
260009 | ヒヒィ~ン!キャンキャン!コッ! | 4 | 近接バトルページで攻撃が的中したとき、以下の能力の内、今回の幕に発動しない能力の内1つを発動する。
|
|||||||||||||
260010 | 華麗な公演 | 4 | 反撃を除外し、ダイスの属性が3種類以上あるバトルページを使用時、そのページの全ダイス威力ダイスの値 ±X+1 およびダメージ量+1 | |||||||||||||
260011 | 根性 | 8 | 体力が0になるダメージを受けるとき、そのダメージを0にして体力を100回復したあと、幕の終了時に混乱抵抗値を全快する。(接待につきに1回) | |||||||||||||
260012 | 操り糸 | 4 | 舞台開始時、「装着時発動 味方指定 人形師の糸幕の開始時にパワーか忍耐のうち1つを1得る。体力が1以下にならない。体力が1になるかこのパッシブを持つ味方が居なければ幕の終了時「人形師の糸」が取り除かれる。を付与」能力を持つページを手元に追加する。「人形師の糸幕の開始時にパワーか忍耐のうち1つを1得る。体力が1以下にならない。体力が1になるかこのパッシブを持つ味方が居なければ幕の終了時「人形師の糸」が取り除かれる。」を持つキャラクターは体力が1以下にならず、幕の開始時にパワーこの幕の間、攻撃ダイスの威力 +nか忍耐この幕の間、守備ダイスの威力 +Xのうち1つを1得る。「人形師の糸幕の開始時にパワーか忍耐のうち1つを1得る。体力が1以下にならない。体力が1になるかこのパッシブを持つ味方が居なければ幕の終了時「人形師の糸」が取り除かれる。」を持つキャラクターは体力が1になるかこのパッシブを持つ味方が居なければ幕の終了時「人形師の糸幕の開始時にパワーか忍耐のうち1つを1得る。体力が1以下にならない。体力が1になるかこのパッシブを持つ味方が居なければ幕の終了時「人形師の糸」が取り除かれる。」が取り除かれる。 | |||||||||||||
260013 | 血鬼 | 6 | 攻撃的中時、体力を2回復する。1幕の間、体力を3以上回復すると次の幕にパワーこの幕の間、攻撃ダイスの威力 +n1を得る。 | |||||||||||||
260014 | 契約 | 6 | 舞台開始時、署名されていない契約書をすべての味方の手元に追加する。契約書が手元にある状態で、契約書に記載された条件を満たすと契約の効果を得て契約書が消滅する。他の味方と契約書を交換することが出来る。 未署名契約書:自由
未署名契約書:増幅
未署名契約書:迅速
|
|||||||||||||
252001 | 慈悲 | 2 | 攻撃対象の残体力が全体力の10%以下の場合、攻撃ダイスの威力ダイスの値 ±X+1 | |||||||||||||
252002 | スティレット | 7 | 貫通威力ダイスの値 ±X+2、打撃威力ダイスの値 ±X・斬撃威力ダイスの値 ±X-2 | |||||||||||||
252003 | 隙を狙う | 4 | 近接バトルページ使用時、相手の速度が自分の速度より3以上低ければ防御ダイス1つを破壊 | |||||||||||||
234001 | 手品 | 2 | 幕の終了時、ページを捨てた場合ページを1枚引く | |||||||||||||
234002 | 抜き取り | 2 | 幕の終了時、ページを捨てた場合に光を1回復する | |||||||||||||
253001 | 蜃気楼 | 4 | 幕の終了時、今回の幕に受けた混乱ダメージ量の半分を回復。(最低1回復、混乱状態では回復しない。) | |||||||||||||
253002 | 鷹の目 | 4 | 幕の終了時、最もダメージを受けた味方に保護この幕の間、被ダメージ量 -X2を付与。 | |||||||||||||
253003 | 砂嵐 | 2 | 毎幕ごとに一方攻撃を受けた場合、次の幕に保護この幕の間、被ダメージ量 -X・混乱保護1幕の間、攻撃で受ける混乱ダメージ量を X 減少1を得る。 | |||||||||||||
254001 | 保険補償 | 2 | 1幕の間、一方攻撃を受けた回数が1以上なら光を1回復 | |||||||||||||
254002 | 約款同意 | 3 | 幕の終了時、自分にある次の幕の虚弱この幕の間、攻撃ダイスの威力 -X・武装解除この幕の間、守備ダイスの威力 -X・束縛この幕において、速度の値 -Xのうち1つを数値に関わらず取り除く | |||||||||||||
254003 | 生命保険 | 6 | 継承不可。幕の終了時、体力が全体の30%以下のとき手元に「生命保険」ページを追加 | |||||||||||||
255001 | 煙過多 | 2 | 幕の終了時、自分に「煙受けるダメージ量(X × 5)%増加。最大10まで得ることができる。煙の数値が9以上ならすべてのダイス威力+1。幕の終了時に煙の数値が1減少。」が8以上あれば次の幕にパワーこの幕の間、攻撃ダイスの威力 +nを1得る。 | |||||||||||||
255002 | 過剰供給 | 2 | 自分に「煙受けるダメージ量(X × 5)%増加。最大10まで得ることができる。煙の数値が9以上ならすべてのダイス威力+1。幕の終了時に煙の数値が1減少。」が10以上あればダメージ量+3 | |||||||||||||
255003 | 即席修理 | 2 | 混乱状態の場合、混乱状態が解除されて混乱抵抗値が全快する。(舞台につき1回) | |||||||||||||
255004 | 狂気 | 2 | 毎幕ごとに次の効果のうち1つを得る。
|
|||||||||||||
256001 | 突撃姿勢 | 3 | 幕の開始時、脆弱この幕の間、被ダメージ量 +X3、パワーこの幕の間、攻撃ダイスの威力 +n1を得る。 | |||||||||||||
256002 | 気を集める | 4 | 1幕の間行動しなければ光を1回復し、ページ1枚を引く。 | |||||||||||||
256003 | 準備姿勢 | 5 | 前の幕に「行動不能」効果がある場合、パワーこの幕の間、攻撃ダイスの威力 +n1、保護この幕の間、被ダメージ量 -X・混乱保護1幕の間、攻撃で受ける混乱ダメージ量を X 減少2を得る。 | |||||||||||||
1300001 | ヌオーヴォ生地 | 3 | 攻撃で受けるダメージ・混乱ダメージ量を1-2減少 |