W社は翼になってからずぅ~っと無事故だったじゃないですか?何があったんだか。
接待[]
ドロップ[]
O | Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | Ⅳ | Ⅴ | |
Warp整理要員の本 | 40% | 20% | 0% | 0% | 0% | 0% |
レスティの本 | 60% | 80% | 100% | 100% | 100% | 100% |
冊数 | 2 | 1.2 | 1.6 | 2 | 2.5 | 3.2 |
感情バフデバフ[]
感情レベル上昇時に取得
Fight 幕の開始時、パワー1を得る |
Bind 幕の開始時、忍耐1を得る |
バトルページ[]
空間切断(2) ×2 | |
専用ページ ローズ/セン/レスティ 使用時 (充電充電の数値によって特定バトルページの能力が上昇。最大10まで獲得可能x9.9)%の確率で成功, 充電充電の数値によって特定バトルページの能力が上昇。最大10まで獲得可能を全て消耗 [成功] このページのすべてのダイス威力ダイスの値 ±X +8 [失敗] 自分に20ダメージ 2~4 マッチ勝利 ページを2枚引く 3~6 このページで充電充電の数値によって特定バトルページの能力が上昇。最大10まで獲得可能を10消耗すれば威力ダイスの値 ±X +2 |
次元の狭間(2) ×2 | |
使用時 充電充電の数値によって特定バトルページの能力が上昇。最大10まで獲得可能6を得る 4~8 3~8 |
波動(3) ×1 | |
使用時 充電充電の数値によって特定バトルページの能力が上昇。最大10まで獲得可能3を消耗し、このページのすべてのダイス威力ダイスの値 ±X +3 2~5 マッチ敗北 自分の次のダイスの威力ダイスの値 ±X+2 5~17 的中 次の幕 束縛この幕において、速度の値 -X 2 付与 |
遡行(1) ×2 | |
使用時 充電充電の数値によって特定バトルページの能力が上昇。最大10まで獲得可能4を得る 2~9 2~5 2~6 的中 体力 3 回復 |
跳躍(1) ×2 | |
使用時 次の幕にクイックこの幕において、速度の値 +X1を得る。充電充電の数値によって特定バトルページの能力が上昇。最大10まで獲得可能3を消耗し、ページ2枚を引く 3~7 3~5 |
コアページ[]
レスティのページ | |
79 41 2~6 |
反作用 1幕の間、ページを使用しなければ次の幕にパワーこの幕の間、攻撃ダイスの威力 +n1と忍耐この幕の間、守備ダイスの威力 +X1を得る 次元切断攻撃的中時、10%の確率で相手に10ダメージ |
効果解説(まとめ ⇒ ページ効果解説/都市悪夢) | |
還元[]
ストーリー[]
列車を復旧するにはお客さんが必ず座席に座ってる必要があるんです。少なくとも行儀よく座っていればスキャンプログラムがちゃんと遺伝子情報を認識して正しい場所に戻すんですよ~。あぁ、あと大きすぎる動きはちゃんと感知することが難しいから控えて下さい!だから私たちみたいなワープ整理要員が列車の内部を綺麗サッパリ整理して、遺伝子情報によって分けて席に座らせるんです。そしてボタンを押せば……何事もなかったようにきれいになるんです!私も入社してから知ったんですけど……本当にカッコよくないですか?もちろん、私たちの仕事がです。
それでもたまに整理要員じゃ足りなくなる時があるんですよ。たかが人間なのに何が怖いか……ですか?これは先輩に聞いたんですけど……。昔に特色1人が正体を隠して乗ったことがあるって聞きました。どうしてこうなったんだか……。私たち、ワープ列車は安全な復旧手順を実施するために、特色のフィクサーや協会などの強い力を持っている人たちの搭乗を防いだり、必ず1等席へ乗るように案内するのが規則なんですよ。1等席に乗ればあの地獄絵図に加わることもなく、穏やかに眠れますからね~。とにかく、その特色のフィクサーは処理するのが物凄く難しかったらしいですね?特色のフィクサーを中心に、何人かを除いた大多数の乗客がみんな悟りを得るために修練してたんですよ。特色のフィクサーを目にする前に要員たちは乗客によって全滅する直前にまで追いやられたみたいなんです……。
でも、私たちだって方法が無いわけじゃあありません。そうじゃなかったらもう大ごとになってますからね?こんな風に私たちの力じゃ解決しづらいときは協力関係にあるR社を呼び出すんです。教育課程の時にR社関連映像を見たいんですけど……本当にカッコよかったですね。あんな戦闘傭兵部隊を見るのが始めてだったんですよ!攻撃を受けようが受けまいが前に進み続けて一掃するその姿……くぅ~、やっぱり格が違うなと思いましたよ。第4群……ウサギチームっていいましたっけ?ですよね。気になることは一杯あるんですけど、沢山の動物の中からどうして草食動物のウサギをチーム名にしたんですかね?
セリフ[]
- わぁ、外で見たのよりも凄く広いですね!?
- あんな強そうに見えるやつが本当に列車にいたんですか?
- これが終わったら一緒にピリ辛もつ鍋食べに行くんですよね?
- やっぱり頼れる先輩のおかげでパパっと片付きましたね~。
- この本も持って……あの本も持って……帰りましょうか?
- これからやっと新しい人生が始まると思ったのに……。
- こんな状況でも絶えなきゃ駄目なんですよね……でも……せ、先輩が……。
- もう慣れたと思ったのに……。
- んっふふ~毎日やってきたことですからね!
- これくらいは簡単にやれますよ!
- ここにいる人たちも中々手強いですね……危なかったです。
余談[]
人物像[]
- 追記待ち
- 追記待ち