Library Of Ruina 攻略 Wiki
Library Of Ruina 攻略 Wiki
Advertisement
ネタバレ注意
このセクションはLibrary Of Ruinaのストーリーに関連したネタバレを含んでいます。
自身でストーリーを楽しみたければ、注意して読み進んでください。

課題を最大Lvまで達成すると挑戦できるバトルです。

IconMalkth IconYesod IconHod IconNetzach IconTiphereth
IconGebura IconChesed IconBinah IconHokma IconKeter

文学の階[]

恥ずかしがり屋の今日の顔 赤い靴 蜘蛛のつぼみ Laetitia 黒鳥の夢

黒鳥[]

NもがきLight1)

完全開放戦/文学の階もがき
H4~7
H4~7

NうずくまるLight0)

完全開放戦/文学の階うずくまる
G3~6
G3~5
H2~5

N吐き気Light2)

完全開放戦/文学の階吐き気
H3~7 的中 次の幕 虚弱虚弱この幕の間、攻撃ダイスの威力 -X 1 付与
H3~8 的中 次の幕 虚弱虚弱この幕の間、攻撃ダイスの威力 -X 1 付与
H3~7

N古びた日傘Light0)

完全開放戦/文学の階古びた日傘
G8~8 マッチ勝利 防いだダメージを攻撃者に反射
G8~8 マッチ勝利 防いだダメージを攻撃者に反射

N吐き気がする現実Light0)

完全開放戦/文学の階吐き気がする現実
H3~6
P5~12 的中 次の幕に出血出血脆弱脆弱5を付与

FA壊れた夢の奇声Light0/パッシブ達成)

完全開放戦/文学の階壊れた夢の奇声
広域攻撃戦闘開始時に全ての敵のそれぞれの速度ダイス速度ダイス1つを対象に攻撃。相手が攻撃を1度でも防いだ場合、相手はそのページを再び使用することができる。
H12~12 合算広域攻撃にて、相手のダイスの値の合計より、このダイスのほうが大きければダメージを与える 相手を混乱混乱状態にする。

N見掛け倒しの攻撃Light2)

完全開放戦/文学の階見掛け倒しの攻撃
P4~8 的中 次の幕にアンジェラがパワーパワー1を得る

F緑色の汚物Light0)

完全開放戦/文学の階緑色の汚物
P3~7
P2~6 的中 次の幕 虚弱虚弱この幕の間、攻撃ダイスの威力 -X 1 付与

Laetitia[]

Fプレゼントだよ~Light1)

完全開放戦/文学の階プレゼントだよ~
P2~7 的中 相手の手元に「プレゼントコストが2の打撃(4-10)ダイスと「2幕後に爆発。爆発時、司書に15のダメージを与えてドキドキiconドキドキを1付与する。」能力を持つバトルページ」を1枚追加
G8~8 マッチ勝利 次の幕 虚弱虚弱この幕の間、攻撃ダイスの威力 -X 1 付与
G8~8 マッチ勝利 次の幕 虚弱虚弱この幕の間、攻撃ダイスの威力 -X 1 付与

F元気だして!Light0)

完全開放戦/文学の階元気だして!
使用時 Hp体力が1番低い味方のHp体力を10回復
G8~8 マッチ勝利 次の幕 虚弱虚弱この幕の間、攻撃ダイスの威力 -X 1 付与
G8~8 マッチ勝利 次の幕 虚弱虚弱この幕の間、攻撃ダイスの威力 -X 1 付与
G8~8 マッチ勝利 次の幕 虚弱虚弱この幕の間、攻撃ダイスの威力 -X 1 付与

F楽しく遊ぼう!Light0)

完全開放戦/文学の階楽しく遊ぼう!
使用時 ランダムな味方2名にパワーパワー1, 保護icon保護3を付与
G8~8 マッチ勝利 次の幕 虚弱虚弱この幕の間、攻撃ダイスの威力 -X 1 付与
G8~8 マッチ勝利 次の幕 虚弱虚弱この幕の間、攻撃ダイスの威力 -X 1 付与
G8~8 マッチ勝利 次の幕 虚弱虚弱この幕の間、攻撃ダイスの威力 -X 1 付与

Fプレゼントだよ~Light0)

完全開放戦/文学の階プレゼントだよ~
P4~8 的中 相手の手元に「プレゼントコストが2の打撃(4-10)ダイスと「2幕後に爆発。爆発時、司書に15のダメージを与えてドキドキiconドキドキを1付与する。」能力を持つバトルページ」を1枚追加
G8~8 マッチ勝利 次の幕 虚弱虚弱この幕の間、攻撃ダイスの威力 -X 1 付与

FAお~っきいプレゼント!!Light0/パッシブ達成)

完全開放戦/文学の階お~っきいプレゼント!!
広域攻撃戦闘開始時に全ての敵のそれぞれの速度ダイス速度ダイス1つを対象に攻撃。相手が攻撃を1度でも防いだ場合、相手はそのページを再び使用することができる。
H13~13 合算広域攻撃にて、相手のダイスの値の合計より、このダイスのほうが大きければダメージを与える 的中 相手手元に「プレゼント」ページを1枚追加

NプレゼントLight2/司書専用)

完全開放戦/文学の階プレゼント
2幕後に爆発。爆発時、司書に15のダメージを与えてドキドキiconドキドキを1付与する。ドキドキiconドキドキが3になれば司書が死亡する。
H4~10

FプレゼントLight2/司書専用)

完全開放戦/文学の階プレゼント
2幕後に爆発。爆発時、司書に15のダメージを与えてドキドキiconドキドキを1付与する。ドキドキiconドキドキが3になれば司書が死亡する。
H4~10

Nプ……レ…ゼン…トLight0)

完全開放戦/文学の階プ……レ…ゼン…ト
H2~6 的中 相手の手元に「プレゼントコストが2の打撃(4-10)ダイスと「2幕後に爆発。爆発時、司書に15のダメージを与えてドキドキiconドキドキを1付与する。」能力を持つバトルページ」を1枚追加

Nう.ケ..とッ..て...Light2)

完全開放戦/文学の階う.ケ..とッ..て...
H3~7 的中 相手の手元に「プレゼントコストが2の打撃(4-10)ダイスと「2幕後に爆発。爆発時、司書に15のダメージを与えてドキドキiconドキドキを1付与する。」能力を持つバトルページ」を1枚追加
H3~5 的中 相手の手元に「プレゼントコストが2の打撃(4-10)ダイスと「2幕後に爆発。爆発時、司書に15のダメージを与えてドキドキiconドキドキを1付与する。」能力を持つバトルページ」を1枚追加
H2~5 的中 相手の手元に「プレゼントコストが2の打撃(4-10)ダイスと「2幕後に爆発。爆発時、司書に15のダメージを与えてドキドキiconドキドキを1付与する。」能力を持つバトルページ」を1枚追加

Nば..く..ハ..つ...Light0)

完全開放戦/文学の階ば..く..ハ..つ...
H10~10 的中 相手の手元に「プレゼントコストが2の打撃(4-10)ダイスと「2幕後に爆発。爆発時、司書に15のダメージを与えてドキドキiconドキドキを1付与する。」能力を持つバトルページ」を3枚追加

N#$@!#*#$@Light0)

完全開放戦/文学の階#$@!#*#$@
P3~8 的中 次の幕 出血出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ) 2 付与
P3~7 的中 次の幕 武装解除武装解除この幕の間、守備ダイスの威力 -X 3 付与

N!?$%@!?!!Light1)

完全開放戦/文学の階!?$%@!?!!
P4~7 latitia_friend_vul
P2~4 的中 次の幕 出血出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ) 2 付与
P2~4 的中 次の幕 出血出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ) 2 付与

Nプレゼント横取りLight2)

完全開放戦/文学の階プレゼント横取り
P4~10 的中 相手の手元にある「プレゼントコストが2の打撃(4-10)ダイスと「2幕後に爆発。爆発時、司書に15のダメージを与えてドキドキiconドキドキを1付与する。」能力を持つバトルページ」を1枚消滅

赤眼[]

N号哭Light2)

完全開放戦/文学の階号哭
H12~12 的中 相手を混乱混乱状態にして繭iconを付与
H5~5

Nぎらつく瞳Light2)

完全開放戦/文学の階ぎらつく瞳
CS4~9 マッチ勝利 次の幕 虚弱虚弱この幕の間、攻撃ダイスの威力 -X 2 付与
CS4~9 マッチ勝利 次の幕 武装解除武装解除この幕の間、守備ダイスの威力 -X 2 付与
CS4~8 マッチ勝利 次の幕 虚弱虚弱この幕の間、攻撃ダイスの威力 -X 2 付与

Nか細い蜘蛛の糸Light1)

完全開放戦/文学の階か細い蜘蛛の糸
G4~6 マッチ勝利 次の幕 束縛束縛この幕において、Speed速度の値 -X1 付与
G4~6 マッチ勝利 次の幕 束縛束縛この幕において、Speed速度の値 -X1 付与
P3~8 的中 次の幕 束縛束縛この幕において、Speed速度の値 -X 3 付与

N鋭い歯Light1)

完全開放戦/文学の階鋭い歯
P4~8 的中 次の幕 武装解除武装解除この幕の間、守備ダイスの威力 -X 1 付与
P4~8 的中 次の幕 武装解除武装解除この幕の間、守備ダイスの威力 -X 1 付与

血色の欲望[]

N執着Light0)

完全開放戦/文学の階執着
S4~8 出血出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)状態の相手を攻撃するとき威力ダイスの値 ±X +3 的中 次の幕 虚弱虚弱この幕の間、攻撃ダイスの威力 -X 2 付与
E3~7
S2~8 出血出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)状態の相手を攻撃するとき威力ダイスの値 ±X +3 的中 次の幕 虚弱虚弱この幕の間、攻撃ダイスの威力 -X 2 付与

N執念Light1)

完全開放戦/文学の階執念
E6~6
S5~10 出血出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)状態の相手を攻撃するとき威力ダイスの値 ±X +6 的中 次の幕に相手の速度ダイス速度ダイスを1つ破壊
CE2~8
CE2~8

N噴き出る欲望Light1)

完全開放戦/文学の階噴き出る欲望
S3~6 的中 相手の出血出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)の値だけHp体力を回復
S3~5 的中 相手の出血出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)の値だけHp体力を回復
S3~5 的中 相手の出血出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)の値だけHp体力を回復

N我慢できない!!!Light0/パッシブ達成)

完全開放戦/文学の階我慢できない!!!
S3~8 的中 今回の幕に出血出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)2を付与
S3~8 的中 今回の幕に出血出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)2を付与
S3~7 的中 今回の幕に出血出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)2を付与
S2~2 相手の出血出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)の値x3だけ威力ダイスの値 ±X増加。相手の出血出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)効果を無くす。

N囁く欲望Light0)

完全開放戦/文学の階囁く欲望
S3~8 的中 次の幕 出血出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ) 2 付与
S3~8 的中 次の幕 出血出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ) 2 付与

N秘めていた欲望Light2)

完全開放戦/文学の階秘めていた欲望
S4~9 的中 次の幕 出血出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ) 4 付与
G3~5
G3~5

今日の表情[]

N嬉しい表情Light0)

完全開放戦/文学の階嬉しい表情
嬉しい表情の時に最小値
G2~20 マッチ敗北 相手のLight1 回復
G2~20 マッチ敗北 相手のLight1 回復

N微笑む表情Light0)

完全開放戦/文学の階微笑む表情
微笑む表情の時に最小値
H2~20 マッチ敗北 相手のHp体力及びMind混乱抵抗値2-5 回復
G2~20 マッチ敗北 相手のHp体力及びMind混乱抵抗値2-5 回復

N無表情Light0)

完全開放戦/文学の階無表情
無表情の時に最小値
H2~20
H2~20
G2~20

N悲しい表情Light0)

完全開放戦/文学の階悲しい表情
悲しい表情の時に最小値
G2~20 マッチ敗北 自分の残りのダイスを破壊
G2~20 マッチ勝利 相手の次のダイスを破壊
H2~20 的中 次の幕 脆弱脆弱この幕の間、被ダメージ量 +X 5 付与

N怒った表情Light0)

完全開放戦/文学の階怒った表情
怒った表情の時に最小値
H2~20 マッチ敗北 今回の幕に脆弱脆弱2を得る
H2~20
H2~20

N揺れ動く感情Light0/パッシブ達成)

完全開放戦/文学の階揺れ動く感情
怒った表情に近くなるほど、ダイスの値が大きくなる
G2~20 マッチ勝利 相手を混乱混乱状態にする
H2~10 混乱混乱状態の相手を攻撃するとき、ダメージ量 +10

セリフ[]

  • 一生懸命やれば出来ると思ってた……。
  • まだ完成してない……イラクサを編んで作った私の服……。
  • まだ……まだ残ってる。もうすぐね。もう少しやれば……。もっと耐えたら……。
  • 口を開けた。えずくようなものたちが胃から登ってきて、そのまま零れ出た。
  • ただ夢を見るだけのものが、現実に向き合えばどうなるか。
  • いっときは、一緒に幸せな夢を見ようと努力してみたわ。
  • はるか遠くにあなたたちが見える。どうしても、愛さずにはいられなかった。
  • 覚めたくない……現実を見るのが怖い。
  • 少しでも、いっとき夢見た未来が見えたのなら……。
  • いつかはきっと、という言葉はただ不安を抱かせるだけだよ。

  • どうして私はあなたたちを連れてくるしかなかったんでしょう。
  • どうしても、あなたたちを置いて来ることができなかったから……。
  • 彼らとの関係に対して、期待なんてできなかった。
  • 寂しかったからかな? そんな感情になんて、未練なんか無いって思ってたのに。
  • ここではたくさんの友だちを見つけられたらいいな。そうでしょう?
  • プレゼントの中身は秘密だよ。
  • あなたのために準備したの。受け取ってくれるといいな。
  • 笑顔が見えない。みんなが寂しそうに見えるわ。私も。
  • 私にできることはなかった。 ただ遠くで眺めるだけ。

  • 私がいるべき場所を守るためよ……。
  • ええ……私は結局あなたたちをどうにかできないかもしれないわ……。
  • 全てを見逃さないように、目は忙しなく回ってたわ……。
  • あなたたちも結局、段々と希望を失っていくんでしょうね。
  • 浅い息を吐きながら、おぼろげな次に出会うだけ……。
  • まだ完全ではないものを太らせるためには……沢山のものが要るのよ。
  • どうしようもないわ。私を自由にしてくれるその本だけが……私の全てだから。
  • 絶望する姿を全て見なければならなかったから……とうとう私は座り込んだ。
  • むしろ目を閉じたかったわ。どうして届かないあなたたちに空しい期待ばかり抱いてたんでしょうね。

  • 触らないで……これまで奪っていこうっていうの?
  • 私が掴んでいるものを手放すには、私は多くのものを失い過ぎたの。
  • もう私に残されたのはこれだけよ……これ以外にはもう……。
  • きらびやかに輝くこれさえあれば、私はもう何もうらやましくはないわ。
  • 私のよ……私の全てを奪おうとしないで!!!
  • 血で塗り重ねるたびに私の靴と私は……きれいに染まるわね。
  • これが要るわ……私はもっと良くなれる道を知らないから……。
  • この靴だけが……私を踊らせてくれるの。私を動かすのよ!
  • あなたたちが私を止めたかったなら、最初から止めなきゃ駄目だったのよ……。
  • 私の足が切られて、歩けなくなっても良いわ……。
  • この華やかさは私のためだけにあるの……誰も手出しできないのよ!

  • これくらいの、私のための空間は必要でしょう……。
  • いっそ恥ずかしくてあなたたちに近づけなかったなら、気が楽だったのかしら。
  • この都市に残っている最後の思いやりでしょう。
  • 私が心を落ち着かせられる空間はどこにあるんだろう。そもそもあるんだろうか。
  • 居場所……。人目を気にしなくても良い……そんな場所を望んでるの。
  • 笑いも絶望も許されないこの場所で、どんな表情を作れば良いんだろう。
  • 私のための場所はどこにもない。私の皮膚を引き裂いてでも作り出すしかなかったの。
  • 隠せない感情が込み上げてくるときは、目を閉じよう。

  • 開幕 黒鳥

    • みんな準備しよう。無理しちゃ駄目なのも分かってるよね?

    開幕 Laetitia

    • お互いの事情を完全に理解することはできないでしょうね。

    開幕 赤眼

    • ……うん。今やるべきことから無事に終わらせないと。

    開幕 血色の欲望

    • 自分には何もないって思ってるんだ……きっと。

    開幕 今日の表情

    • あともうちょっとみたい……もう少しだけ耐えて。

    死亡

    • ……結局、最後まで役に立てなかったな。

    開幕 黒鳥

    • ホドさんを信じればいいんだ。みんな心配しないで。
    • ……隔離室の中でしか見られなかったあの姿だね。
    • 信じられない……何をどうすればいいんだ……。
    • あ、アンジェラさんが……あんな風に変わられた……?

    開幕 Laetitia

    • だから、いたずらに同情することもできないし。
    • そうだね。経験したわけじゃないから良く分からないや。
    • どうやっても人間関係を築けない寂しさってどんな感じなんだろう。
    • ……なんて残酷な役なんだ。

    開幕 赤眼

    • そうです。どうしようもできない事情があったじゃないですか。
    • ホドさん……。あまり思い煩わないで下さい。
    • うん。……もっと恐ろしいことになってるね。こっちはまだ状況すら把握できてないのに。
    • 段々とアンジェラさんの姿が不気味になってるんですけど……。

    開幕 血色の欲望

    • アンジェラさんがお探しの……完璧な本への思いなのかな?
    • 自分の幸せなんじゃないかな。
    • 何に対しての思いなんだろう。
    • 血色の欲望と執着……。

    開幕 今日の表情

    • とにかく……やるべきことから片付けようよ。
    • でも……こんな風にして手に入る居場所が良いわけないよ。
    • ただ、気を楽にして休める所が必要だったのかな?
    • あんな恐ろしい姿なんだって……?

    攻略情報[]

    • フェーズ移行時に、司書全員のHp体力が20回復する。

    舞台構成
    • 敵 :「黒鳥」×1「1番目の兄」×1「2番目の兄」×1
    勝利条件
    • 「黒鳥」の撃破
    敗北条件
    • 全滅

    舞台構成
    • 敵 :「Laetitia」×1「びっくり箱」×4
    勝利条件
    • 「Laetitia」の撃破
    敗北条件
    • 全滅

    舞台構成
    • 敵 :「赤眼」×1「仔蜘蛛」×4
    勝利条件
    • 「赤眼」の撃破
    敗北条件
    • 全滅

    舞台構成
    • 敵 :「血色の欲望」×1「左の靴」×3
    勝利条件
    • 「血色の欲望」の撃破
    敗北条件
    • 全滅

    舞台構成
    • 敵 :「今日の表情」×1
    勝利条件
    • 「今日の表情」の撃破
    敗北条件
    • 全滅

    効果<兄icon消えた家族>

    幕の開始時、この値が4以上なら特殊バトルページを使用

    効果<ドキドキiconドキドキ>

    プレゼントのページが爆発するたびに+1。数値が3になればこのキャラクターを倒し、次の幕にちび魔女の友だち1匹を生成する

    効果<繭icon繭>

    仔蜘蛛のターゲットになる
    (状態異常)

    効果<深い傷icon深い傷>

    数値が5以上になれば25%のダメージを受ける

    「黒鳥」のギミック

    • 「X番目の兄」によって強化される。
    • 2幕目から、幕開始時に兄を1人追加する。
      • 追加される兄は番号順で追加される。6番目が追加された幕の次の幕には1番目の兄が追加される。
    • 兄が4人存在するか、兄が合計で4人死んだとき、合算広域攻撃ページを使用する。

    「X番目の兄」のギミック

    • 近接攻撃と遠距離攻撃を1枚ずつ使用する。
    • 生存している場合、「黒鳥」が強化される。
      • 「1番目の兄」が生存している場合、「黒鳥」の速度ダイス速度ダイス+1。
        • Speed速度が10固定のダイスが追加される。
      • 「2番目の兄」が生存している場合、「黒鳥」のSpeed速度+3。
      • 「3番目の兄」が生存している場合、「黒鳥」が攻撃を反射する効果を持つ防御ページを使用。
      • 「4番目の兄」が生存している場合、「黒鳥」の攻撃は、攻撃を受けた司書の耐性に関わらず耐性脆弱icon脆弱(×2.0)として扱われる。
      • 「5番目の兄」が生存している場合、「黒鳥」が強力な攻撃ページを使用。
      • 「6番目の兄」が死亡すると、「黒鳥」が混乱混乱状態になる。

    「Laetitia」のギミック

    • 「レティシア」と全体的に同じ。
      • 2幕ごとに、司書の手元に強制的に「プレゼント」を追加する
        • 追加枚数は通常は1枚、「ちび魔女の友達」を2体倒すたびに追加で1枚のプレゼントが追加される。
      • 「びっくり箱」が全員死亡すると、的中時に「プレゼント」を追加する合算広域攻撃ページを使用する。
        • 以降3幕ごとにこのページを使用する。
    • 次のフェーズに進むとき、「プレゼント」は全て消滅する。

    「びっくり箱」のギミック

    • 「レティシア」と全く同じ。

    「ちび魔女の友達」のギミック

    • 「レティシア」と全く同じ。

    「赤眼」のギミック

    • 「蜘蛛のつぼみ」とほぼ同じ。
      • 元と違い、攻撃するときに反撃攻撃ダイスを使用する。
        • 「号哭」×1、「ぎらつく瞳」×2 の組み合わせ

    「子蜘蛛」のギミック

    • 「蜘蛛のつぼみ」と全く同じ。

    「血色の欲望」のギミック

    • 出血出血が付与された司書を優先的にターゲットする。
    • 相手が出血出血状態だと強化されるページを使用する。
    • 攻撃的中時に深い傷icon深い傷を付与する。
      • 深い傷icon深い傷が5以上になると、Hp最大体力の25%分のダメージを受け、深い傷icon深い傷が消滅する。
    • 幕の初めに出血出血値が3以上の司書がいる場合、強力なバトルページを使用する。
      • このページは2幕連続では使わない。

    「左の靴」のギミック

    • 出血出血を付与するページを使用する。

    「今日の表情」のギミック

    • 生存している司書の数と同じ数の速度ダイスを持つ。
    • 幕開始時、背景の恥ずかしがり屋の今日の顔は動いており、速度ダイス決定時の表情によって使用するバトルページが決まる。
      • それぞれのバトルページは、戦闘開始時の表情が速度ダイス決定時の表情と同じ時に最も弱くなる
    • 3幕おきに、特殊なバトルページを使用する。
      • このページは常に右の表情のときに強く、左の表情のときに弱い。

    黒鳥

    • 倒す兄と倒さない兄を選び、広域攻撃を撃たれないように倒そう。
      • 最優先で倒すべきは「1番目の兄」と「4番目の兄」。「黒鳥」に一方攻撃しなければ害のない「3番目の兄」は放っておいていい。「2番目の兄」か「5番目の兄」のうち残しておいてもいいと思う方を残し、「6番目の兄」を倒すことで混乱させよう。
      • 広域攻撃を撃たれると言ってもあくまで合算12なので、対処は難しくない。防げるなら兄を全員倒してもいい。
    • 兄の攻撃は単発近距離ダイスと遠距離ダイスなので、パッシブ「一撃」があれば楽に対処できる。特にキムサッガッのページは非常に適性が高く、「抜剣」や「危機克服」でも攻撃を高確率で対処できる。

    Laetitia

    • 広域攻撃も厄介だが、無条件で「プレゼント」を配布してくるのが厄介。
    • 貰った「プレゼント」はどんどん消費しよう。「プレゼント」は打撃攻撃なので、打撃弱点の「びっくり箱」や「ちび魔女の攻撃」に対しては有効なダメージソースになる。
    • 「Laetitia」への攻撃は「ちび魔女の友達」を倒し終わってからでいい。

    赤眼

    • 攻略法は基本的には幻想体戦と変わらない。
    • 「赤眼」への攻撃に集中するため、「子蜘蛛」はできるだけ一度に仕留めたい。
    • 「赤眼」の「号哭」はダイス値が12のため防ぐことは難しいが、不可能ではない。あるなら単発高威力のダイスで向かい撃とう。
      • キムサッガッのページなら「肉断」で対抗すれば負けてもおいしい。混乱しても「不屈」のため死なない。

    血色の欲望

    • かなり強化されているが、基本的な戦術は同じ。出血させられた司書の攻撃を「血色の欲望」から庇いながら「左の靴」の数を減らそう。
    • 「左の靴」の出血がかなり痛い。2回行動するのも厄介。全員に出血が行き渡ってしまうと「血色の欲望」の対処が難しくなるので、数人に攻撃を受けてもらいたい。
    • 「血色の欲望」の攻撃は出血がなくても対処しづらいものが多い。深い傷の効果も発動してしまうと大きな被害を受ける。これといった対処法がないため、頑張ってマッチに勝とう。
      • 「どっしりした一撃」でデバフを掛ければそこそこ対処しやすくなる。「執念」の対処にも使える。
      • 「我慢できない!!!」は4ダイスのため強そうだが、出血さえなければ最後の一撃は無いも同然なので普通に3ダイスのページでマッチしよう。

    今日の表情

    • 幻想体バトルの時と違い、速度ダイス決定時と戦闘開始時の表情が同じ場合に最も弱くなるので注意。
      • ただし3幕目だけは幻想体バトルの時と同じく、戦闘開始時に優しい表情にしなければいけない。
    • 目押しに失敗するとここまでやって来たことが無駄になりそうで怖いかもしれないが、目押しの難度は低く、また1回失敗した程度では負けない。一回でも目押しに成功して集中攻撃出来ればすぐに勝てるので、焦らずに戦おう。

    Advertisement