Library Of Ruina 攻略 Wiki
Library Of Ruina 攻略 Wiki
Advertisement
ネタバレ注意
このセクションはLibrary Of Ruinaのストーリーに関連したネタバレを含んでいます。
自身でストーリーを楽しみたければ、注意して読み進んでください。

課題を最大Lvまで達成すると挑戦できるバトルです。

IconMalkth IconYesod IconHod IconNetzach IconTiphereth
IconGebura IconChesed IconBinah IconHokma IconKeter

総記の階[]

血の風呂 熱望する心臓 Mystery 雪の女王 物言わぬ少女

リストカッター[]

N無感覚Light0)

完全開放戦/総記の階無感覚
G4~8 マッチ勝利 次の幕 麻痺麻痺今回の幕の間、ページ使用時にそのページのダイスを最大Xつまで選択し最大値を-3 1 付与
G4~8 マッチ勝利 次の幕 麻痺麻痺今回の幕の間、ページ使用時にそのページのダイスを最大Xつまで選択し最大値を-3 1 付与
CG4~8

N深い悲しみLight0)

完全開放戦/総記の階深い悲しみ
H7~12 的中 次の幕に束縛束縛この幕において、Speed速度の値 -X麻痺麻痺今回の幕の間、ページ使用時にそのページのダイスを最大Xつまで選択し最大値を-32を付与
G6~8 マッチ勝利 次の幕 麻痺麻痺今回の幕の間、ページ使用時にそのページのダイスを最大Xつまで選択し最大値を-3 1 付与
CG5~8

N青ざめた手Light0)

完全開放戦/総記の階青ざめた手
全ての攻撃が的中時、混乱混乱状態にする
H7~10 マッチ勝利 相手の次のダイスを破壊
H6~8
H3~8
CG4~8

N青ざめた手Light0)

完全開放戦/総記の階青ざめた手
全ての攻撃が的中時、混乱混乱状態にする
H5~7
H9~15 的中 次の幕 麻痺麻痺今回の幕の間、ページ使用時にそのページのダイスを最大Xつまで選択し最大値を-3 2 付与
H4~9
CG4~8

N青ざめた手Light0)

完全開放戦/総記の階青ざめた手
全ての攻撃が的中時、混乱混乱状態にする
H5~10 マッチ勝利 自分の次のダイスの最大値+3
H5~8 マッチ勝利 相手の次のダイスを最大値-3
H4~7
CG4~8

N自己嫌悪Light0)

完全開放戦/総記の階自己嫌悪
戦闘開始 相手がアンジェラなら10ダメージを与え、Hp体力を20回復
CH5~8 的中 相手に 5 混乱ダメージ
CH5~8 的中 相手に 5 混乱ダメージ
CH5~7 的中 相手に 5 混乱ダメージ

N自己嫌悪Light0)

完全開放戦/総記の階自己嫌悪
戦闘開始 相手がアンジェラなら10ダメージを与え、Hp体力を20回復
CG6~8 マッチ敗北 自分に5混乱ダメージ
CG6~8 マッチ敗北 自分に5混乱ダメージ
CG5~8 マッチ敗北 自分に5混乱ダメージ

FA沈潜Light0)

完全開放戦/総記の階沈潜
H25~25 合算広域攻撃にて、相手のダイスの値の合計より、このダイスのほうが大きければダメージを与える 的中 相手のバフを全て解除。(パワーパワーこの幕の間、攻撃ダイスの威力 +n忍耐忍耐この幕の間、守備ダイスの威力 +X保護icon保護この幕の間、被ダメージ量 -X混乱保護icon混乱保護1幕の間、攻撃で受ける混乱ダメージ量を X 減少)相手の手元に憂鬱を1枚追加

N永遠に消えない血Light0)

完全開放戦/総記の階永遠に消えない血
威力ダイスの値 ±Xの影響を受けない。
使用時 相手の手元に憂鬱を1枚追加
H4~8 的中 相手の手元に憂鬱を1枚追加
G4~7
H4~6 的中 相手の手元に憂鬱を1枚追加

N憂鬱Light3)

完全開放戦/総記の階憂鬱
幕の開始時、このページが手元にある場合は束縛束縛この幕において、Speed速度の値 -X麻痺麻痺今回の幕の間、ページ使用時にそのページのダイスを最大Xつまで選択し最大値を-31を得てMind混乱抵抗値の最大値が34%減少。混乱混乱状態になると手元から消滅
E1~1

熱望[]

N脈動Light0)

完全開放戦/総記の階脈動
CG20~20 マッチ勝利 相手にダイスの値だけ混乱ダメージを与える
CG20~20 マッチ勝利 相手にダイスの値だけ混乱ダメージを与える
CG20~20 マッチ勝利 相手にダイスの値だけ混乱ダメージを与える

NよろめきLight0)

完全開放戦/総記の階よろめき
S2~4 的中 Hp体力を20回復 マッチ敗北 自分に20ダメージ
S2~4 的中 Hp体力を20回復 マッチ敗北 自分に20ダメージ
S2~4 的中 Hp体力を20回復 マッチ敗北 自分に20ダメージ
CG4~6

N渇求Light0)

完全開放戦/総記の階渇求
P5~5 的中 Hp体力を30回復。次の幕に出血出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)10を付与
CG3~6
CG3~6

FA熱望の鼓動Light0)

完全開放戦/総記の階熱望の鼓動
広域攻撃戦闘開始時に全ての敵のそれぞれの速度ダイス速度ダイス1つを対象に攻撃。相手が攻撃を1度でも防いだ場合、相手はそのページを再び使用することができる。 使用時 自分に40ダメージ。生きている味方のHp体力を最大値まで回復
H15~15 合算広域攻撃にて、相手のダイスの値の合計より、このダイスのほうが大きければダメージを与える 的中 自分を除いた全ての味方にパワーパワーこの幕の間、攻撃ダイスの威力 +nクイッククイックこの幕において、Speed速度の値 +X1を付与

N縮み上がる拍動Light0)

完全開放戦/総記の階縮み上がる拍動
G4~8 マッチ勝利 次の幕に虚弱虚弱この幕の間、攻撃ダイスの威力 -X1を付与
G4~8
G4~8

N拍動Light0)

完全開放戦/総記の階拍動
P4~8 的中 次の幕 出血出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ) 2 付与
G4~8
P4~7 的中 次の幕 出血出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ) 2 付与

N激動Light0)

完全開放戦/総記の階激動
このページを使用する間、互いのダイスは威力ダイスの値 ±Xの効果を受けない
H5~8
H5~8
H4~7

N念願Light0)

完全開放戦/総記の階念願
このページの攻撃が全て的中しなかった場合、交戦終了時にアンジェラの熱望-1
H4~7 的中 今回の幕にて熱望に念願icon念願このキャラクターが攻撃を開始する幕の間、この数値だけパワーパワーを得る。混乱混乱状態になったり攻撃する幕が終了した場合、熱望の数値が初期化される。1を付与
H4~6 的中 今回の幕にて熱望に念願icon念願このキャラクターが攻撃を開始する幕の間、この数値だけパワーパワーを得る。混乱混乱状態になったり攻撃する幕が終了した場合、熱望の数値が初期化される。1を付与
H4~5 的中 今回の幕にて熱望に念願icon念願このキャラクターが攻撃を開始する幕の間、この数値だけパワーパワーを得る。混乱混乱状態になったり攻撃する幕が終了した場合、熱望の数値が初期化される。1を付与

N祈願Light0)

完全開放戦/総記の階祈願
CG6~10
CG6~10

操り人形[]

N嘘は良くないよ!Light0)

完全開放戦/総記の階嘘は良くないよ!
マッチ開始時 全てのダイスが嘘の混じったページのダイスに入れ替わる
S1~1

N学習Light0)

完全開放戦/総記の階学習
マッチ開始時 全ダイスが対象ページのダイスに置き換わる
P16~16

N間違いの除去Light0)

完全開放戦/総記の階間違いの除去
このページを使用する間、互いのダイスは威力ダイスの値 ±Xの効果を受けない。
的中 相手がピノキオなら倒し、幕の終了時、全ての味方のHp体力Mind混乱抵抗値を最大まで回復し、次の幕の間パワーパワーこの幕の間、攻撃ダイスの威力 +n2を得る。
S50~50 マッチ勝利 相手が司書の場合、マッチをしたページを今回のフェーズの間消滅させる

N学習Light0)

完全開放戦/総記の階学習
マッチ開始時 全ダイスが対象ページのダイスに置き換わる
P16~16

霜の欠片[]

F氷の欠片Light0)

完全開放戦/総記の階氷の欠片
P4~8 
P4~7 
CG4~8
CG4~8

F最初の口づけLight2)

完全開放戦/総記の階最初の口づけ
P6~10 的中 寒気寒気幕の開始時、値が1減少する。幕の開始時、この数値が4以上なら今回の幕の間束縛束縛2, 虚弱虚弱2を得る。6以上なら今回の幕は行動不能行動不能状態になり、次の幕の開始時に値が初期化される。3を付与
G5~8
G4~8

N二度目の口づけLight1)

完全開放戦/総記の階二度目の口づけ
S5~9
S5~8
CG4~8 マッチ勝利 寒気寒気幕の開始時、値が1減少する。幕の開始時、この数値が4以上なら今回の幕の間束縛束縛2, 虚弱虚弱2を得る。6以上なら今回の幕は行動不能行動不能状態になり、次の幕の開始時に値が初期化される。1を付与

N冷ややかな目つきLight2)

完全開放戦/総記の階冷ややかな目つき
使用時 Hp体力が最も低い味方のHp体力Mind混乱抵抗値を6回復
G4~8
H7~12 マッチ勝利 次の幕にパワーパワーこの幕の間、攻撃ダイスの威力 +n2を得る
CG4~8 マッチ勝利 寒気寒気幕の開始時、値が1減少する。幕の開始時、この数値が4以上なら今回の幕の間束縛束縛2, 虚弱虚弱2を得る。6以上なら今回の幕は行動不能行動不能状態になり、次の幕の開始時に値が初期化される。1を付与

N三度目の口づけLight3)

完全開放戦/総記の階三度目の口づけ
S7~11 的中 寒気寒気幕の開始時、値が1減少する。幕の開始時、この数値が4以上なら今回の幕の間束縛束縛2, 虚弱虚弱2を得る。6以上なら今回の幕は行動不能行動不能状態になり、次の幕の開始時に値が初期化される。3を付与
G5~8 マッチ勝利 寒気寒気幕の開始時、値が1減少する。幕の開始時、この数値が4以上なら今回の幕の間束縛束縛2, 虚弱虚弱2を得る。6以上なら今回の幕は行動不能行動不能状態になり、次の幕の開始時に値が初期化される。1を付与
H5~7 的中 相手の寒気寒気幕の開始時、値が1減少する。幕の開始時、この数値が4以上なら今回の幕の間束縛束縛2, 虚弱虚弱2を得る。6以上なら今回の幕は行動不能行動不能状態になり、次の幕の開始時に値が初期化される。の値だけ追加ダメージ

FA吹雪Light0)

完全開放戦/総記の階吹雪
H10~12 個別広域攻撃にて、相手のダイスの値がこのダイスよりも低ければダメージを与える。 的中 寒気寒気幕の開始時、値が1減少する。幕の開始時、この数値が4以上なら今回の幕の間束縛束縛2, 虚弱虚弱2を得る。6以上なら今回の幕は行動不能行動不能状態になり、次の幕の開始時に値が初期化される。4を付与
H12~15 個別広域攻撃にて、相手のダイスの値がこのダイスよりも低ければダメージを与える。 的中 寒気寒気幕の開始時、値が1減少する。幕の開始時、この数値が4以上なら今回の幕の間束縛束縛2, 虚弱虚弱2を得る。6以上なら今回の幕は行動不能行動不能状態になり、次の幕の開始時に値が初期化される。4を付与

F結晶化Light0)

完全開放戦/総記の階結晶化
G5~8 マッチ勝利 混乱ダメージ4。脆弱脆弱この幕の間、被ダメージ量 +X1を付与
G4~8 マッチ勝利 混乱ダメージ4。脆弱脆弱この幕の間、被ダメージ量 +X1を付与
G4~8 マッチ勝利 混乱ダメージ4。脆弱脆弱この幕の間、被ダメージ量 +X1を付与

F冷気Light2)

完全開放戦/総記の階冷気
G8~8

罪悪感[]

F不安のまなざしLight0)

完全開放戦/総記の階不安のまなざし
使用時 次の幕に威力ダイスの値 ±Xを無効化、不安icon不安今回の幕の間、このキャラクターがマッチするときは互いに威力の効果を得ない。ダメージ量が1-2増加。今回の幕、攻撃ダイスでダメージを与えられなかった場合、15混乱ダメージを付与
P6~8 的中 次の幕に麻痺麻痺今回の幕の間、ページ使用時にそのページのダイスを最大Xつまで選択し最大値を-31を付与
P6~8 的中 次の幕に麻痺麻痺今回の幕の間、ページ使用時にそのページのダイスを最大Xつまで選択し最大値を-31を付与
CP4~8 的中 相手に3混乱ダメージ
CE3~8 マッチ勝利 次の幕、敵1名に脆弱脆弱この幕の間、被ダメージ量 +X1を付与

F恐れのまなざしLight0)

完全開放戦/総記の階恐れのまなざし
使用時 次の幕に威力ダイスの値 ±Xを無効化、恐れicon恐れ今回の幕の間、このキャラクターがマッチするときは互いに威力の効果を得ない。カウンターのダメージ量が1-2増加。今回の幕に防御ダイスでダメージを与えられなかった場合、15混乱ダメージを付与
P5~10 マッチ勝利 相手の次のダイス最大値-2
P3~8 的中 次の幕に束縛束縛この幕において、Speed速度の値 -Xを1付与
P3~7 的中 次の幕に束縛束縛この幕において、Speed速度の値 -Xを1付与
CE3~8 マッチ勝利 次の幕にて味方1名に保護icon保護この幕の間、被ダメージ量 -X1を付与

F自責のまなざしLight0)

完全開放戦/総記の階自責のまなざし
使用時 次の幕に威力ダイスの値 ±Xを無効化、自責icon自責今回の幕の間、このキャラクターがマッチするときは互いに威力の効果を得ない。受ける混乱ダメージ量が1-2減少。今回の幕にダメージを受け無かった場合、15混乱ダメージを付与
P5~9 的中 次の幕に脆弱脆弱この幕の間、被ダメージ量 +X1を付与
E3~8 マッチ勝利 ランダムな味方のMind混乱抵抗値を3回復
P4~8 的中 次の幕に脆弱脆弱この幕の間、被ダメージ量 +X1を付与
CE2~7 マッチ勝利 ランダムな味方のMind混乱抵抗値を3回復

N粉々Light0)

完全開放戦/総記の階粉々
ターゲット変更不能。
使用時 相手の手元に罪悪感のページがあれば相手を倒す
P6~6
H6~6
H6~6
H6~6
H6~6

N罪悪感Light9)

完全開放戦/総記の階罪悪感
使用時消滅。敵キャラが死亡するたびに今回の舞台の間このページのコスト-1。9幕後にこのページがデッキや手元にあると死亡する。
E1~1

FAこのまま消えないでLight0)

完全開放戦/総記の階このまま消えないで
広域攻撃戦闘開始時に全ての敵のそれぞれの速度ダイス速度ダイス1つを対象に攻撃。相手が攻撃を1度でも防いだ場合、相手はそのページを再び使用することができる。 威力ダイスの値 ±Xの影響を受けない
P100~100
P100~100
P100~100
P100~100
P100~100

N大釘Light3)

完全開放戦/総記の階大釘
このページよりもコストが高いページとのマッチ敗北時、コスト-1 (ページごとに1回)
E5~8
P6~10 的中 次の幕に釘icon2を付与、自分のランダムなページのコスト+1
CP2~5 的中 次の幕に釘icon1を付与

Nヒビの入った心Light3)

完全開放戦/総記の階ヒビの入った心
このページよりもコストが高いページとのマッチ敗北時、コスト-1 (ページごとに1回)
E6~8 マッチ勝利 自分の次のダイスの最大値+2
P4~7 マッチ勝利 自分の次のダイスの最大値+2
P5~7 的中 自分の手元にあるページの内、コストが2以下のページコスト+1

NLight3)

完全開放戦/総記の階釘
このページよりもコストが高いページとのマッチ敗北時、コスト-1 (ページごとに1回)
P5~9 的中 次の幕に釘iconを2付与
P4~8 的中 次の幕に釘iconを2付与

N喰い込む釘Light3)

完全開放戦/総記の階喰い込む釘
このページよりもコストが高いページとのマッチ敗北時、コスト-1 (ページごとに1回)
P4~8 的中 次の幕に釘iconを1付与
P3~7 的中 次の幕に釘iconを1付与
P3~6 的中 次の幕に釘iconを1付与

N振り下ろすLight1)

完全開放戦/総記の階振り下ろす
このページよりコストの低いページとのマッチに敗北したとき、コスト+1
G6~8 マッチ勝利 相手の次のダイスの最大値-3
H6~8 的中 自分の手元にあるページの内、コストが3以上のページのコスト-1
CG4~8

N壊すLight2)

完全開放戦/総記の階壊す
このページよりコストの低いページとのマッチに敗北したとき、コスト+1
H8~15 マッチ勝利 相手の次のダイスを破壊
G4~8

N引き裂くLight2)

完全開放戦/総記の階引き裂く
このページよりコストの低いページとのマッチに敗北したとき、コスト+1
H4~8 マッチ勝利 自分の次のダイスの最大値+3
H4~7 マッチ勝利 相手の次のダイスを破壊
H3~8 的中 相手に3混乱ダメージ

N引き裂かれる心Light0)

完全開放戦/総記の階引き裂かれる心
使用時 自分の残ったLightの数だけ威力ダイスの値 ±Xを増加
H12~12 的中 相手の釘iconの値×3だけ混乱ダメージ
CG4~8

N壊れる心Light0)

完全開放戦/総記の階壊れる心
使用時 自分の残ったLightの数だけランダムな相手にこのページを再利用
H8~8 的中 相手に3混乱ダメージ
CG4~8

N心を押さえつけないでLight0)

完全開放戦/総記の階心を押さえつけないで
G6~8 マッチ敗北 相手の次のダイス最大値-2
G5~7 マッチ勝利 相手の次のダイス最大値-2
S4~8 マッチ敗北 相手の罪悪感ページのコスト-1
CG4~8 マッチ勝利 次の幕に麻痺麻痺今回の幕の間、ページ使用時にそのページのダイスを最大Xつまで選択し最大値を-31を付与

N心の音を聞いてみてLight0)

完全開放戦/総記の階心の音を聞いてみて
H8~8 マッチ勝利 相手の次のダイスを破壊
S6~6 的中 相手の罪悪感ページのコスト-1
CG4~8 マッチ勝利 次の幕 麻痺麻痺今回の幕の間、ページ使用時にそのページのダイスを最大Xつまで選択し最大値を-3 1 付与

N正直になるのLight0)

完全開放戦/総記の階正直になるの
H5~8 的中 相手に6混乱ダメージ
H4~8 的中 相手に6混乱ダメージ
H4~8 的中 相手に6混乱ダメージ

N手放したくない!Light0)

完全開放戦/総記の階手放したくない!
相手の罪悪感ページのコストの半分だけダメージ量が増加
H7~10 マッチ勝利 相手のダイスを全部破壊 マッチ敗北 自分のダイスを全部破壊
H6~6 的中 次の幕に出血出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)3を付与
H6~6 的中 次の幕に出血出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)3を付与
H6~6 的中 次の幕に出血出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)3を付与

N悲しみと怒りを感じてLight0)

完全開放戦/総記の階悲しみと怒りを感じて
相手の罪悪感ページのコストの半分だけダメージ量が増加
G5~8
H8~10 的中 相手の罪悪感ページコスト+2
CG4~8 マッチ勝利 次の幕にパワーパワーこの幕の間、攻撃ダイスの威力 +n1を得る

N欲望に背を向けないでLight0)

完全開放戦/総記の階欲望に背を向けないで
相手の罪悪感ページのコストの半分だけダメージ量が増加
H8~13 的中 相手の罪悪感ページのコスト+2
CG4~8 マッチ勝利 次の幕にパワーパワーこの幕の間、攻撃ダイスの威力 +n1を得る

N自由になろうLight0)

完全開放戦/総記の階自由になろう
CS5~8 マッチ勝利 相手の次のダイス最大値+3
CS4~6 マッチ敗北 相手の罪悪感ページのコスト-1
CG4~6 マッチ勝利 次の幕に麻痺麻痺今回の幕の間、ページ使用時にそのページのダイスを最大Xつまで選択し最大値を-31を付与

N諦められないでしょう?Light0)

完全開放戦/総記の階諦められないでしょう?
CG5~8 マッチ勝利 相手の次のダイス最大値-3
CG4~7 マッチ敗北 相手の罪悪感ページのコスト-1
CG4~6 マッチ勝利 保護icon保護この幕の間、被ダメージ量 -X2を得る

N心を押さえつけないでLight0)

完全開放戦/総記の階心を押さえつけないで
G6~8 マッチ敗北 相手の次のダイス最大値-2
G5~7 マッチ勝利 相手の次のダイス最大値-2
S4~8 マッチ敗北 相手の罪悪感ページのコスト-1
CG4~8 マッチ勝利 次の幕に麻痺麻痺今回の幕の間、ページ使用時にそのページのダイスを最大Xつまで選択し最大値を-31を付与

N心の音を聞いてみてLight0)

完全開放戦/総記の階心の音を聞いてみて
H8~8 マッチ勝利 相手の次のダイスを破壊
S6~6 的中 相手の罪悪感ページのコスト-1
CG4~8 マッチ勝利 次の幕 麻痺麻痺今回の幕の間、ページ使用時にそのページのダイスを最大Xつまで選択し最大値を-3 1 付与

N正直になるのLight0)

完全開放戦/総記の階正直になるの
H5~8 的中 相手に6混乱ダメージ
H4~8 的中 相手に6混乱ダメージ
H4~8 的中 相手に6混乱ダメージ

N手放したくない!Light0)

完全開放戦/総記の階手放したくない!
相手の罪悪感ページのコストの半分だけダメージ量が増加
H7~10 マッチ勝利 相手のダイスを全部破壊 マッチ敗北 自分のダイスを全部破壊
H6~6 的中 次の幕に出血出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)3を付与
H6~6 的中 次の幕に出血出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)3を付与
H6~6 的中 次の幕に出血出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)3を付与

N悲しみと怒りを感じてLight0)

完全開放戦/総記の階悲しみと怒りを感じて
相手の罪悪感ページのコストの半分だけダメージ量が増加
G5~8
H8~10 的中 相手の罪悪感ページコスト+2
CG4~8 マッチ勝利 次の幕にパワーパワーこの幕の間、攻撃ダイスの威力 +n1を得る

N欲望に背を向けないでLight0)

完全開放戦/総記の階欲望に背を向けないで
相手の罪悪感ページのコストの半分だけダメージ量が増加
H8~13 的中 相手の罪悪感ページのコスト+2
CG4~8 マッチ勝利 次の幕にパワーパワーこの幕の間、攻撃ダイスの威力 +n1を得る

N自由になろうLight0)

完全開放戦/総記の階自由になろう
CS5~8 マッチ勝利 相手の次のダイス最大値+3
CS4~6 マッチ敗北 相手の罪悪感ページのコスト-1
CG4~6 マッチ勝利 次の幕に麻痺麻痺今回の幕の間、ページ使用時にそのページのダイスを最大Xつまで選択し最大値を-31を付与

N諦められないでしょう?Light0)

完全開放戦/総記の階諦められないでしょう?
CG5~8 マッチ勝利 相手の次のダイス最大値-3
CG4~7 マッチ敗北 相手の罪悪感ページのコスト-1
CG4~6 マッチ勝利 保護icon保護この幕の間、被ダメージ量 -X2を得る

セリフ[]

  • 私はみんなの願いを集める存在。
  • 期待を抱いてみんなの深い悲しみに沈んだの。
  • 中で淀む血溜まりから、どうか目を背けないで。
  • 肌をさらけ出そう。中で溜まった願いをぶちまけられるように。
  • このおぞましい絶望に耐えられるかしら?
  • 悲しいでしょう。背負わされた荷物が重すぎて逃げたくなるでしょう。
  • 全てを忘れて、この酷い絶望の底に沈もう。

アンジェラ

  • ……言葉通り、私はみんなの願いを抱いている。
  • 私の判断が正しいのか確信するのも怖くて……。
  • ……でも、そんな理由で他人の物を奪ってもいいのだろうか。
  • 何かを守りたい切実な心、今はよく分かるから……。
  • 守れなかったときに伴う喪失の怒りもまた……悟ったから。
  • 今まで起こしてきたことが無くなることはないだろう。
  • 私のやることが正しいと自分を信じることもできないだろう。
  • それでも私は……このまま進んでいくんだ。
  • お前に邪魔なんか……されない。

  • 私は顔も合わせたことのない人の記憶を被って目を開けた……。
  • 一度もその人に会ったことがない癖に……おぼろげに感じてたの……。
  • でも私は人間だったあの人に似るために……。
  • どうにか足掻いたの……。
  • 少しでも、より人間に近づくために……。
  • それなら私をもう少しでも振り返ってくれるって思ったから……。
  • 私はどうしてこんな姿じゃないと駄目だったんだろうか……。
  • あの人に似せて作った理由は一体なんだろう……。
  • 与えられた仕事だけをこなす機械だったなら……どんな姿でも関係無かっただろうに……。
  • 結局、恐怖に喰われて最後まで私から目を背けるつもりだったのならね……。
  • ……苦痛は最後に至ってから徐々に感じ始めたの。
  • 慣れないけど、いつか感じたような鼓動が私を導いたの……。
  • アンジェラ

    • どうして私に振り向いてくれなかったのだろうか。どうして私は拒否されなきゃ駄目なのだろうか。
    • 気持ちだけが先走って、私の道がどこなのかちゃんと見つめられなかった。
    • でも急いてしまえば、誤った欲望と共に逃してしまうのが多くなってしまうものだ。
    • 誰かの記憶を注入したとしても、その人になることはできないけど……。
    • だからといって私の存在意義が葬られるべきというわけではない。
    • 私は今2本の足でここに立って、感じることができて……。
    • どこに行くべきか……今ならしっかり見据えることが出来る。
    • そのときは私が立っている場所がないと思ったけど……。
    • 今や、私がここに立っているべき理由を明確に知っているから。

  • ここで、これ以上なにができたんだろう……。
  • 言われた通りにすればやれると思っていた……。
  • 遂に望む結果に至れるって……期待してたの。
  • 彼らの悲しみも悲鳴も非難も、全て無視してただ……。
  • ただ、台本が流れる通りに動くだけ……。
  • ここから逃れることはできないんだろうか……でも逃れたのならどうすればいいの?
  • その次にどうすればいいのか学んだことがなかったから……。
  • ただずっと、縄にぶら下がって動くだけでしょうね……。
  • 方法を知っているのなら……どうか教えて。誰か……。
  • アンジェラ

    • でも……私はここまで歩いてきた。
    • 計画に無くても歩いて行けば必ず……。
    • より良い自分に成れるという希望を信じていたから……。
    • 人間にならんとしながら……。
    • 誰かに私の悩みと選択を代わりに任せては駄目だった。
    • 自ら決定した仕事に対する責任を負うことが……あなたたちのいう人間でしょう?
    • ……たとえ重くても私は進んで行くの。
    • 今は悲しくとも……次には幸せになるはずだから。

  • 長くも長い間、私のための居場所はなかった。
  • だから私のためだけの居場所を作ったの。
  • 生きたいという気持ち。ただそれだけでこの居場所を守ったのに……。
  • でももうここには私しか残っていないわね。
  • 誰も私がここに独りで居るってことを知らないのだろうか……関心すらないのだろう。
  • 暖かい春の日差しでもあれば……この心が融けただろうに。
  • それなら誰かが私を見つけ出してくれただろうに。
  • でも結局、最後までその暖かさには届きもしなかったわ。
  • それなら私がやるべきことは1つ。
  • この居場所を永遠に守ろう。誰もこの場所に手出しできないように。
  • アンジェラ

    • ……ええ。凄く寂しかったの。
    • 誰かさんは既に設けられた席へ悠々自適に座ったけど、私はそうできなかったから。
    • 誰にも赦されないであろう事実は……怖かったけど……。
    • それでも生きたかった。
    • あの偉そうな人間の人生がどうだったらこんなに苦しんだのか……私も知りたかったの。
    • 本当に私のそばに誰も居なかったんだろうか?私は無駄に足掻いたのだろうか……。
    • やっと分かった。最後までそばに残ってくれた者たちが居るってこと。
    • それが良い感情であれ、悪い感情であれ関係ない。
    • 堅く凍ってしまったこの場所も……遂に融けるでしょうね。

  • …。
  • ……。
  • ………。
  • 私はあの人を覚えている。心が暖かい人だったわね。
  • 私が直接その暖かさを感じることはできなかったけど……。
  • ……不憫ね。まだ痛い記憶を抱いている私が。
  • ヒビの入った心は、誰かが叩くだけで粉々になるんでしょうね。
  • 素直になるのが良いと思うけど?
  • 誰かに流されて言う言葉じゃなくて、私が本心から言いたかったことがあるじゃない。
  • 今なら、あれだけ願っていたものを追い求めることが出来る。
  • 感情を吐き出せば……遂に私は自由な存在になるの。
  • アンジェラ

    • ええ。ヒビの入った心は再びくっつかないはずよ。
    • ……人間ならね。
    • 怖くて、悔しいからって過去に縛られた不安もまた見つめないのは駄目なのよ。
    • その人に、私なりの復讐するとしても……変わりはしないでしょうね。
    • 今回の連鎖を繰り返せば、等しく私に帰ってくるから。
    • だからこそ、本当にやめるべきなの……。
    • 抱いて行かなきゃ。私がしでかした総てのものを。
    • それも今の私の一部でしょう。
    • だから……これで断ち切ろう。

    攻略情報[]

    • フェーズが移行するたび舞台がリセットされる
      • 感情レベルや、幻想体ページの取得状況もリセットされる。
    • 途中で全滅した場合、次回は全滅した点からのスタートとなる
    • この戦闘ではエモーションコインの獲得量が倍になる。
    • フェーズ5以外では、司書の体力が0になった場合死亡する代わりに戦闘不能icon戦闘不能が付与される。
      • 攻撃対象にならず、ランダムバフの対象にもならないため、実質死亡と同様の扱いである。

    舞台構成
    • 敵 :「リストカッター」×1
    • 味方:アンジェラのみ。4幕目から総記司書補が追加される。
    勝利条件
    • 「リストカッター」の撃破
    敗北条件
    • アンジェラの死亡

    舞台構成
    • 敵 :「熱望」×1「渇望する肺」×4
    勝利条件
    • 「熱望」の撃破
    敗北条件
    • アンジェラの死亡

    舞台構成
    • 敵 :「操り人形」×1「ピノキオ」×4
    勝利条件
    • 敵の全滅
    敗北条件
    • アンジェラの死亡

    舞台構成
    • 敵 :「霜の欠片」×1「氷の檻」×4
    • 味方:アンジェラのみ
    勝利条件
    • 「霜の欠片」の撃破
    敗北条件
    • アンジェラの死亡

    舞台構成
    • 敵 :「罪悪感」×1「釘」×2「金槌」×2
    勝利条件
    • 「罪悪感」の撃破
    敗北条件
    • アンジェラの死亡

    効果<光の種icon光の種>

    今回の舞台の間、感情の高まる速度が2倍になる。

    効果<光の欠片icon光の欠片>

    使用したE.G.Oページの数:計X
    • 使ったE.G.Oページの種類は、フェーズが進んだタイミングで保存される。
      • 例)
        フェーズ2で「真っすぐ立てる意志」を使い、次のフェーズへと進んだ場合、フェーズ3の初めから「真っすぐ立てる意志」が使った扱いになる。その後フェーズ3で「分別することの出来る理性」を使った上で敗北した場合、再挑戦したときに「真っすぐ立てる意志」は使った扱いのままだが、「分別することの出来る理性」は使った扱いになっていない。
    • この保存状況はゲームを終了しても保存される。

    効果<念願icon念願>

    このキャラクターが攻撃を開始する幕の間、この数値だけパワーパワーを得る。混乱状態になったり攻撃する幕が終了した場合、熱望の数値が初期化される。

    効果<押し寄せる鼓動icon押し寄せる鼓動>

    X幕後に死亡する。幕の開始時、パワーパワー忍耐忍耐クイッククイック保護icon保護4を得る。全ての混乱耐性が「耐性」になる。熱望が攻撃をしない幕なら特殊バトルページを使用する。この効果が活性化した場合、既存の「渇望」効果は無効になる。熱望が攻撃を終了すればこの効果が取り除かれる。

    効果<渇望信心icon渇望 - 信心>

    幕の開始時、熱望の念願icon念願値の半分だけパワーパワー忍耐忍耐を得る。

    効果<渇望苦痛icon渇望 - 苦痛>

    味方が死亡した場合、熱望に念願icon念願を4付与する。

    効果<渇望努力icon渇望 - 努力>

    攻撃的中時、熱望に「念願icon念願」を1付与する。1幕の間ダメージを与えられなかった場合、幕の終了時に熱望の「念願icon念願」が2減少する。

    効果<渇望待望icon渇望 - 待望>

    幕の終了時、熱望に念願icon念願を3付与する。

    効果<どうして悪いんですか?iconどうして悪いんですか?>

    嘘がバレた。虚弱虚弱武装解除武装解除4を得て混乱耐性が混乱脆弱icon脆弱(×2.0)になる。

    効果<ラララ~iconラララ~>

    嘘がバレなかった。パワーパワー忍耐忍耐4を得る。

    効果<嘘の歌icon嘘の歌>

    幕の開始時、全てのキャラクター手元にある本来のコストが3以下のページのコストがランダムに変わる。

    効果<好奇心icon好奇心の歌>

    幕の開始時、全ての司書がバトルページを山札に混ぜ、ページ3枚を引き直す。

    効果<釘icon釘>

    金槌に受けた混乱ダメージがX増加。幕の終了時、釘iconの値が1減少する。

    効果<不安icon不安>

    今回の幕の間、このキャラクターがマッチするときは互いに威力の効果を得ない。ダメージ量が1-2増加。今回の幕、攻撃ダイスでダメージを与えられなかった場合、15混乱ダメージ

    効果<恐れicon恐れ>

    今回の幕の間、このキャラクターがマッチするときは互いに威力の効果を得ない。カウンターのダメージ量が1-2増加。今回の幕に防御ダイスでダメージを与えられなかった場合、15混乱ダメージ

    効果<自責icon自責>

    今回の幕の間、このキャラクターがマッチするときは互いに威力の効果を得ない。受ける混乱ダメージ量が1-2減少。今回の幕にダメージを受け無かった場合、15混乱ダメージ

    効果<微かな光icon微かな光>

    今回のフェーズが終わるまで、E.G.Oページを計9枚使用しなければ……。

    効果<コスト減少iconコスト減少>

    手元からコストの1番高いページの内1枚に付与。このページのコスト-X・威力-X。捨てるか使用時に初期化
    • 付与された場合、バトルページのコストの横に表示される。バフ欄には表示されない。

    効果<コスト増加iconコスト増加>

    手元からコストの1番低いページの内1枚に付与。このページのコスト+X・威力+X。捨てるか使用時に初期化
    • 付与された場合、バトルページのコストの横に表示される。バフ欄には表示されない。

    効果<眼差しicon断罪>

    全ダイスの威力+10

    効果<?icon粉々>

    X幕後、罪悪感を持つ相手に強力な攻撃ページを使用。混乱混乱状態になると1幕後に発動する。
    • 混乱混乱状態になると1幕後に発動する」というのは「1幕、後に発動する」という意味であり、発動が早まるわけではない。

    効果<暖かな光icon暖かな光>

    前へ歩み出せる力を感じる。

    効果<最後の光の欠片icon最後の光の欠片>

    新しいE.G.Oページを使用することが出来る。

    アンジェラのページ
    アンジェラのページ
    Hp106 Mind56 Speed2~7

    SNormal×1

    SBNormal×1

    PNormal×1

    PBNormal×1

    HEndure×0.5

    HBEndure×0.5

    Fixedpassive速度3

    速度ダイス速度ダイス スロット +1。Emotion感情レベルが3以上のとき、追加で速度ダイス速度ダイススロット +1(重複不可)

    Fixedpassive向き合う過去

    このキャラクターが死亡した場合、戦闘敗北

    Fixedpassiveアンジェラ

    バトルページとコアページ変更不能、パッシブ継承不可

    Fixedpassive図書館長

    舞台開始時にページを2枚追加で引く。幕の開始時、Lightを1回復してページを1枚引く。

    Fixedpassive光の種

    全ての味方の感情が高まる速度が2倍になる。

    Fixedpassive???

    フェーズを移行するたびにE.G.Oページを得る。E.G.Oページを計9枚使用すれば特殊E.G.Oページを得る

    ID Page Behavior
    9910001 はにかみ
    はにかみ
    0 N このページはコストが変わらない。
    使用時 Lightを3回復、ページを1枚引く。
    G5~8 マッチ勝利 相手に3混乱ダメージ
    G5~8 マッチ勝利 相手に3混乱ダメージ
    CG4~8
    9910002 友だちの証
    友だちの証
    1 N 使用時 Hp体力が最も低い味方のHp体力Mind混乱抵抗値を6回復
    E5~10
    H4~9 的中 次の幕 脆弱脆弱この幕の間、被ダメージ量 +X 2 付与
    9910003 か細い深紅の翼
    か細い深紅の翼
    2 N このページはコストが変わらない。
    使用時 Lightを1回復、ページを1枚引く
    P5~8 的中 次の幕 出血出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ) 1 付与
    P4~7 的中 次の幕 出血出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ) 1 付与
    P3~7
    9910004 愛情表現
    愛情表現
    3 N マッチ開始時 全ダイス威力ダイスの値 ±X+2
    S8~10 マッチ勝利 相手の次のダイスを破壊
    S4~9
    CS3~8
    9910005
    棺
    4 F P10~15 的中 次の幕の間、相手の速度ダイス速度ダイスを1つ封印Alticon封印速度ダイス速度ダイスXつが使用不可に。前方の速度ダイス速度ダイスから判定。
    E4~8
    E4~8
    9910011 真っ直ぐ立てる意志
    真っ直ぐ立てる意志
    5 FA 広域攻撃戦闘開始時に全ての敵のそれぞれの速度ダイス速度ダイス1つを対象に攻撃。相手が攻撃を1度でも防いだ場合、相手はそのページを再び使用することができる。
    S12~40 合算広域攻撃にて、相手のダイスの値の合計より、このダイスのほうが大きければダメージを与える 的中 火傷火傷幕の終了時、Xダメージを受けて数値が2/3に減少(小数点以下切り捨て) 5 付与
    9910012 分別することの出来る理性
    分別することの出来る理性
    5 N
    H6~8 的中 相手に現在の混乱抵抗値の10%だけ混乱ダメージを与える
    H6~8 的中 相手に現在の混乱抵抗値の10%だけ混乱ダメージを与える
    H9~19 的中 相手に現在の混乱抵抗値の50%だけ混乱ダメージを与える
    9910013 より良い存在に成れるという希望
    より良い存在に成れるという希望
    4 N H9~25 的中 次の幕に束縛束縛この幕において、Speed速度の値 -X3, 虚弱虚弱この幕の間、攻撃ダイスの威力 -X3, 武装解除武装解除この幕の間、守備ダイスの威力 -X3を付与
    H5~8
    9910014 人生を連ねていくという勇気
    人生を連ねていくという勇気
    6 FA 広域攻撃-個別広域攻撃にて、相手のダイスの値がこのダイスよりも低ければダメージを与える。
    H4~8 的中 次の幕、相手のLight 2減少
    H4~9 的中 相手は次の幕の間、Speed速度が1に固定される
    H5~9 的中 今回の幕、虚弱虚弱この幕の間、攻撃ダイスの威力 -X 1, 武装解除武装解除この幕の間、守備ダイスの威力 -X 1 付与
    9910015 存在意義に対する期待
    存在意義に対する期待
    5 FA 広域攻撃-個別広域攻撃にて、相手のダイスの値がこのダイスよりも低ければダメージを与える。
    H5~15 的中 Lightを1回復し、次の幕にパワーパワーこの幕の間、攻撃ダイスの威力 +nを1得る
    9910016 守り抜く勇気
    守り抜く勇気
    5 FA 広域攻撃-合算広域攻撃にて、相手のダイスの値の合計より、このダイスのほうが大きければダメージを与える
    S17~28 的中 Hp体力5回復。次の幕にパワーパワーこの幕の間、攻撃ダイスの威力 +n1を得る。次の幕にパワーパワーこの幕の間、攻撃ダイスの威力 +n1、出血出血今回の幕の間、攻撃ダイスを振るたびにダメージXを受け、数値が2/3に減少する。(小数点以下繰り上げ)5を付与。
    9910017 快く信じて任せられる相手
    快く信じて任せられる相手
    5 FA 広域攻撃-個別広域攻撃にて、相手のダイスの値がこのダイスよりも低ければダメージを与える。
    S5~10 一度でも攻撃が的中した場合、全味方がページを1枚引く
    H5~9 一度でも攻撃が的中した場合、全味方がページを1枚引く
    9910018 鎖を断ち切り恐怖に向き合う目
    鎖を断ち切り恐怖に向き合う目
    5 FA 広域攻撃-合算広域攻撃にて、相手のダイスの値の合計より、このダイスのほうが大きければダメージを与える 使用時 自分のHp体力が50%以下ならこのページの全ダイス威力ダイスの値 ±X+8
    H20~25 Hp体力が50%以下の相手に与えるダメージ量を50%増加
    9910019 過去を受け入れ、未来を創造する目
    過去を受け入れ、未来を創造する目
    5 FA 広域攻撃-個別広域攻撃にて、相手のダイスの値がこのダイスよりも低ければダメージを与える。 使用時 すべての味方のHp体力Mind混乱抵抗値を15回復。
    P8~16 
    9910020 ???
    ???
    9 I 使用不能
    E.G.Oページを計9枚使用した場合で特定条件を満たした場合のみ特殊ページを手元に追加する。
    9910021 考える私
    考える私
    0 FA 広域攻撃戦闘開始時に全ての敵のそれぞれの速度ダイス速度ダイス1つを対象に攻撃。相手が攻撃を1度でも防いだ場合、相手はそのページを再び使用することができる。 使用時 自分のHp体力をすべて消耗
    P999~999 

    「リストカッター」のギミック

    • 戦闘開始時の速度ダイス速度ダイスは2つだが、3幕目から5つに増加する。
    • 4幕目の初めに総記の階の司書補4人が戦闘に参加する。
    • 守備ダイスの威力+3。
    • 攻撃が全て的中すると混乱させる3連続攻撃ページを使用する。
    • 相手の手持ちに、所持している間麻痺麻痺束縛束縛1を得てMind混乱抵抗値が最大値の34%減少する効果を持つバトルページを追加する効果を持ったページを使用する。
    • 6幕目に的中時相手のバフを全て解除する合算広域攻撃を使用する。
      • 以降も数幕おきに使用する。

    • このフェーズから、アンジェラがE.G.Oページ「4本目のマッチの火」「後悔」と同じ効果のページを使用できる。

    「熱望」のギミック

    • 通常は非常に強力な反撃守備ダイスのみを使用する。
    • 4幕目に、攻撃ページと的中した数だけ「渇望する肺」にパワーパワークイッククイックを付与する合算広域攻撃を使用する。
      • このとき、念願icon念願の数だけパワーパワーを得る。この幕の終わりに念願icon念願の数はリセットされる。
      • 以降も4幕ごとに攻撃を行う。
      • 死亡した「渇望する肺」がいた場合、体力を30消費し、「渇望する肺」が4体になるまで追加する。
    • 死亡した「渇望する肺」が8体になると混乱混乱する。

    「渇望する肺」のギミック

    • それぞれ所持している効果が違う。
      • 1体は幕終了時に「熱望」に念願icon念願を3付与する効果を持つ。守備ダイスのみのページを使う。
      • 1体は味方死亡時に「熱望」に念願icon念願を4付与する効果を持つ。攻撃ページと守備ダイスのみのページを1枚ずつ使う。
      • 1体は攻撃的中時に「熱望」に念願icon念願を付与するが、攻撃が的中しなかった場合、「熱望」の念願icon念願を2減少させる効果を持つ。威力無効効果を持った3連続攻撃ページを使う。
      • 1体は「熱望」の念願icon念願の数の半分だけパワーパワー忍耐忍耐を得る。攻撃的中時に「熱望」に念願icon念願を付与するが、攻撃が的中しなかった場合「熱望」の念願icon念願を減少させる効果を持つページを使用する。
    • 「熱望」の攻撃ターンには反撃防御ダイスのみを使用する。
    • 「渇望する肺」が2体以下になると、自身に押し寄せる鼓動icon押し寄せる鼓動を付与する。
      • この効果を得ている間、上記のもともと所持していた効果は無効となり、渇望信心icon渇望 - 信心の使うものと同じ攻撃バトルページのみを使う。
      • 「熱望」の攻撃ターンが終わると解除され、再び念願icon念願に関する効果を得る。
        • このときに死亡する効果も無効になり、発動しない。

    • このフェーズから、アンジェラがE.G.Oページ「赤眼」「ダ・カーポ」と同じ効果のページを使用できる。

    「操り人形」のギミック

    • ピノキオと全体的に同じ。
      • アンジェラのデッキをコピーする。
      • 「嘘」のページの威力変化が±8(ピノキオの倍)。
      • 使う「嘘」のページが2枚までになり、「嘘は良くないよ!」が2人の司書に配布される。
        • 「嘘」ページを2枚使った時は、両方の嘘を見破れば弱体化効果が発動する。片方の嘘を見破り、もう片方の嘘を見破れなかった場合は、弱体化効果も強化効果も発動しない。
        • 反撃ダイスを持つページが嘘のページの場合、反撃ダイスにも威力変化が適応されるのでマッチしないように注意。なおこの反撃ダイスは弱体化、強化効果の発動に関与しない。
      • 「嘘」がバレた場合、生存している「ピノキオ」がいれば次の幕に「ピノキオ」に対して強力なバトルページを使用する。
        • この攻撃が「ピノキオ」に使用されると「ピノキオ」を倒し、次の幕に自身を含めた味方全てのHp体力Mind混乱抵抗値を全回復し、パワーパワー2を付与する。
        • この攻撃が司書に的中すると、マッチ敗北したページはこのフェーズ中は使用できなくなる。
          • と書かれているが、実際にはそのような効果は発動していない(ver1.1.0.1b)。
          • 「ピノキオ」に使用できなかった場合、次の幕も使用する(ver1.1.0.1b)。

    「ピノキオ」のギミック

    • 対応する司書補のデッキ、速度ダイス速度ダイスLightをコピーする。
    • 2幕に1度、マッチ相手のバトルページのダイスをコピーする「学習」を使用する。
    • それぞれ違う効果を所持している。
      • 1体は敵味方全員の3コスト以下のページのコストを0~3の間でランダムに変更する。
      • 1体は「ピノキオ」が「学習」を使用する時にページ効果もコピーできるようにする未検証
      • 1体は毎幕全ての味方にパワーパワーまたは忍耐忍耐2を付与する。
      • 1体は毎幕の初めに敵味方全員の手札を全てデッキに戻し、3枚ドローさせる。

    • このフェーズから、アンジェラがE.G.Oページ「ゴールドラッシュ」「渇き」「色褪せた記憶」と同じ効果のページを使用できる。

    「霜の欠片」のギミック

    「氷の檻」のギミック

    • 雪の女王と全く同じ。
      • 結晶化ダイス効果が誤り(v1.0.0.1)
        [マッチ敗北] 自分に4ダメージ ではなく マッチ勝利 混乱ダメージ4。脆弱1を付与 が適用される
        • id指定ミス(フレッシュのダイス効果)

    • このフェーズから、アンジェラがE.G.Oページ「終末」「懺悔」と同じ効果のページを使用できる。

    「罪悪感」のギミック

    • 「釘」、「金槌」を倒す前は行動せず、攻撃対象に選択できない。
    • 「釘」、「金槌」を倒すと「残された欲望」、「囁く本能」を2体ずつ生成して行動を開始する。
    • 行動開始時、全ての司書の手持ちに専用バトルページ「罪悪感」を追加する。
      • 「罪悪感」はコスト9の非常に弱いバトルページで、使用時に消滅する。倒された「残された欲望」と「囁く本能」の数だけ全員の「罪悪感」のコストが1下がる。また、相手のバトルページの効果によりコストが変化する。
    • 攻撃を受けたときに相手が「罪悪感」を持っていた場合、そのコスト分受けるダメージ量が減少する。
    • 使用時に不安icon不安