接待[]
ドロップ[]
O | Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | Ⅳ | |
工房所属フィクサーの本 | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% |
冊数 | 2 | 2.2 | 2.6 | 3 | 3.5 |
バトルページ[]
武器の手入れ(1) ×2 | |
戦闘開始 今回の幕の間、貫通威力ダイスの値 ±X+1 使用時 光を1回復 1~7 |
快速突き(0) ×2 | |
2~4 1~5 1~5 |
刺して割る(2) ×2 | |
3~7 マッチ勝利 自分の次のダイスの最大値+3 3~6 |
研磨(2) ×2 | |
3~5 マッチ勝利 光 1 回復 2~8 マッチ勝利 次の幕にパワーこの幕の間、攻撃ダイスの威力 +n1を得る |
製錬(3) ×1 | |
戦闘開始 今回の幕の間、貫通威力ダイスの値 ±X+2 3~5 マッチ勝利 自分の次のダイスの最大値+3 2~4 マッチ勝利 自分の次のダイスの最大値+3 2~4 |
コアページ[]
工房所属フィクサーのページ | |
64 34 2~5 |
連帯 幕の終了時、全ての味方が生きている場合は次の幕にパワーこの幕の間、攻撃ダイスの威力 +n1を得る。幕の終了時、他の味方が全員死亡した状態なら次の幕に自分に虚弱この幕の間、攻撃ダイスの威力 -X2を付与。このパッシブスキルは舞台開始時に、他の味方が居る場合にのみ作動する。 |
効果解説(まとめ ⇒ ページ効果解説/都市疾病) |
ストーリー[]
都市には装置の数だけ工房が存在するんだ。そして工房を総括的に管理するのがまさにトレス協会だ。新しく作った武器を審査する場所であり、頭に報告した後に税金を課すんだ。ここの基準を通らなかった武器は使用してはいけない。彼らが不合格を与えたというのは彼らの物差しでその武器はこの都市で使用してはいけないと禁止したのも同然だからだ。それでも冷たいわけじゃないよ。どうやって直せば通す意向があるってことをたまに言ってくれるんだ。もちろん今回のうちの新作は一発合格したけど!
セリフ[]
- 今回新しく開発した武器を使ってみるいいチャンスだ!
- どれ、ちょっと体ほぐしてみるかな?
- 舐めて掛かれる相手じゃないみたいだな。
- こっちも火力を試してみるかなぁ~。
- 大丈夫かな……ちゃんと作ったんだよね?
- これくらいなら使えるな!
- よし!師匠に報告しにいこうか。
- ふみ……グリップがちょっと不満かな。
- バカみたいに…こんなのばっか信じて挑むんじゃなかった……!
- これ以上耐えるのは……無理だ。
- やっぱり……不良品だったのか……。
- こんなことに気を取られるわけには……。
- 変にジタバタしても良いことはないだろうね。
- これくらいで諦めるとでも?今に見てろ……。
- まだ操作マスターできてないけど……それなりに慣れたみたいだね?
- やっぱり悪いところがあるわけ無いだろ!
- 工房で実験してたら大変なことになるところだったよ。ははっ!
余談[]
- 追記待ち