幻想体バトル[]
攻略情報[]
舞台構成(司書を除く)
- 敵 :「恥ずかしがり屋の今日の顔」×1
勝利条件
- 「恥ずかしがり屋の今日の顔」の撃破
敗北条件
- 全滅
- N/A
「恥ずかしがり屋の今日の顔」のギミック
- 速度ダイス決定後、背景の恥ずかしがり屋の今日の顔が動く。
- このとき、「恥ずかしがり屋の今日の顔」の表情も変化する。
- 戦闘開始と同時に止まり、その時に立っている位置の表情によってバトルページの強さが変わる。
- 左の表情ほど弱く、右の表情ほど強い。
- バトルページを決めた後、恥ずかしがり屋の今日の顔が一番左に来たタイミングで戦闘を開始しよう。
セリフ[]
表情 - 幸せ
- 私の身体が暖かい日差しに包まれて気持ちいいです。
- あなたも私みたいにニッコリ笑ってみませんか?
表情 - 笑み
- 大丈夫です。ただ、ちょっと恥ずかしいだけなので……。
- 少しは明るい顔に見えますか?そうならいいんですけど……。
表情 - 真顔
- 何の気力もない日があるときはあるんです。
- 今は話したくないんです。後で出直してもらえますか?
表情 - 哀しみ
- この裏は見ないでください。最低限の礼儀じゃないですか……。
- どうして悲しい表情は都市に似合わないんでしょうか……。
表情 - 怒り
- クソ野郎が。どうしろって?馬鹿みたいに笑ってろっていうのか?
- 空気読めって言っただろこのクソが!!!
バトル開始
- 今まで通りなら後ろに隠れてる子の気分を……気にかけてあげないとね。
バトル敗北
- 体が言うことをきかない、どうしよう……
バトル勝利
- なんとか1人で仕事を終わらせられたね。
ギャラリー[]
幻想体ページ[]
- 注意: プログラムの内部仕様に関する記述があります。
- 全体の感情レベルが上がったときに候補に挙がる幻想体ページは以下のステップで選択される。
- 接待中の階層と感情レベルから候補となり得る幻想体ページを絞り込む。
- PEコイン・NEコインの累積枚数から「中心値」を決定する。
- それぞれの幻想体ページに設定されている「感情レート」と中心値の距離を求める。
- 絞り込んだ幻想体ページの中から距離が小さい順に最大3枚の幻想体ページを候補に挙げる。
- 候補に挙がる幻想体ページはまず接待中の階層に所属しているものに限られる。その中から全体の感情レベルに応じて下記のように絞り込まれる。
- 全体の感情レベル: 幻想体ページの感情レベル
- Lv1-2: Lv1
- Lv3-4: Lv2
- Lv5: Lv3
- 中心値Cを求めるためにまず次の式で表される値Rを求める必要がある。
- R = ((P - N) / (P + N)) * (10 / (11 - L))
- P: PEコインの総数
N: NEコインの総数
L: 感情レベル
- P: PEコインの総数
- このRに対して、Cの値は次のように場合分けされる。
- C = 2 (0.3 <= R)
C = 1 (0.1 <= R < 0.3)
C = 0 (-0.1 < R < 0.1)
C = -1 (-0.3 < R <= -0.1)
C = -2 (R <= -0.3)
- C = 2 (0.3 <= R)
- PEコインの割合、中心値C、感情レベルの関係をまとめた表は以下の通りである。
- R = ((P - N) / (P + N)) * (10 / (11 - L))
感情レベル 1 感情レベル 2 感情レベル 3 感情レベル 4 感情レベル 5 C = 2 0.65 < 0.635 < 0.62 < 0.605 < 0.59 < C = 1 0.55-0.65 0.545-0.635 0.54-0.62 0.535-0.605 0.53-0.59 C = 0 0.45-0.55 0.455-0.545 0.46-0.54 0.465-0.535 0.47-0.53 C = -1 0.35-0.45 0.365-0.455 0.38-0.46 0.395-0.465 0.41-0.47 C = -2 < 0.35 < 0.365 < 0.38 < 0.395 < 0.41
- このページの幻想体ページをまとめた表において、「Emo」列の「P/N x」という部分のxの値が感情レートを表している。このxと先述のCの差の絶対値が距離Lengthである。
- Length = abs(x - C)
- Lengthの値毎に幻想体ページをグループに分けて、小さいLengthのグループから順に3枚列挙する。
- グループのページを全て列挙すると3枚を超える場合、列挙する枚数が3枚になるようにグループの中からランダムで選択される。
- 既に取得した幻想体ページは選択から外れ、その次のページが繰り上げで選択肢に入る。
今日の表情[]
ある日、 再び太陽が差したそんな良い日、丁寧に洗濯物を乾かしてたあの日のように、自分の皮を乾かした。
Lv 1-2
P/N -0 |
[味方1名]表情が持続的に変化する。現在の表情によってダイスの威力ダイスの値 ±Xが変更される。(最小 -2, 最大 +2)
|
|
はにかみ[]
万が一に皮膚の裏にある顔を見ようと試みる場合、今までの全てが失敗に終わるだろう。皮膚の後ろはただ「それ」だけの空間であり、踏み入らないのがこの都市に残っている最後の思いやりであるからだ。
Lv 1-2
P/N +2 |
[味方1名]防御ダイスの威力ダイスの値 ±Xが1-2増加する。カウンター時、混乱ダメージ量が2-7増加する。
|
|
社会的距離[]
表情に出ないというのはある種の恥ずかしさだろう。隠せない揺れ動く感情が湧き上がってきたときは顔を覆い隠してしまおう。
Lv 3-4
P/N +1 |
[味方1名]ページを使用したとき、そのページの防御ダイスの威力ダイスの値 ±Xが守備ダイスの数だけ増加する。
|
|
反撃防御ダイス、反撃回避ダイスは守備ダイスとしてカウントされない。
- 例)「感情の激動」を使った場合、1ダイス目の防御ダイスの威力増加は+1。
反撃防御ダイスでマッチをする場合、直前に使用したページの守備ダイスの数が参照され、威力が強化される。
- 例)最後に使ったページが「鉄壁」だった場合、次のページを使うまで全ての反撃防御ダイスの威力が+2される。
効果解説[]
幻想体ページの解説です。(まとめ ⇒ ページ効果解説/幻想体ページ)
- バトルページ選択の時、選択した司書の横に表情が変化する顔が表示され、戦闘開始時の表情によって威力ダイスの値 ±Xが変化する。喜びに近い表情ほど威力ダイスの値 ±Xが減少し、怒りに近いほど増加する。
- 怒り顔を常に引ければ常時威力ダイスの値 ±X+2という強力な恩恵を受けられる。表情が変化する速度は遅く、狙った表情を出すのは難しくない。
- バトルページの守備ダイスの数だけ防御ダイスの威力ダイスの値 ±Xが増加する。参照されるのは守備ダイスなので回避も含まれるが、強化されるのは防御ダイスのみ。反撃ダイスは参照されない。
- はにかみ同様にタンク役と相性がよく、デメリットも存在しない。同じ司書で併用してもよいだろう。
- 特殊な処理が発生する幻想体ページです。詳細は、幻想体ページ > [TIPS] を参照ください。
E.G.Oページ[]
今日の表情(3) | |
18~30 6~9 混乱状態の相手を攻撃したとき、ダメージ量 +10 5~10 |
効果解説[]
E.G.Oページの解説です。(まとめ ⇒ ページ効果解説/E.G.Oページ)
今日の表情
今日の表情(3) | |
18~30 6~9 混乱状態の相手を攻撃したとき、ダメージ量 +10 5~10 |
- 最初のダイスのカウンターで相手を混乱させてから2ダイス目を当てると、多大なダメージを与えられる。
- 単純に最初のダイス目を活かして攻撃を確実に止める使い方もある。付属する反撃防御も強力で、低コストながら様々な使い方ができる便利なE.G.O。
余談[]
- 幻想体戦と対応するEGO戦で背景が異なる唯一の幻想体である。
|
O-01-92の詳細情報へのアクセス: L社の管理マニュアルを参照してください 恥ずかしがり屋の今日の顔⇒ 恥ずかしがり屋の今日の顔 |