構成[]
ゲスト[]
1舞台目[]
ドロップ[]
- N/A
バトルページ[]
![]() ![]() | |
![]() |
このページを使用する間、互いのダイスは威力ダイスの値 ±Xの効果を受けない![]() ![]() |
![]() ![]() | |
![]() |
このページを使用する間、互いのダイスは威力ダイスの値 ±Xの効果を受けない![]() ![]() |
![]() ![]() | |
![]() |
このページを使用する間、互いのダイスは威力ダイスの値 ±Xの効果を受けない![]() |
![]() ![]() | |
![]() |
広域攻撃-合算広域攻撃にて、相手のダイスの値の合計より、このダイスのほうが大きければダメージを与える![]() ![]() |
![]() ![]() | |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
攻略情報[]
この接待の難易度解説や突破方法、周回戦略に関する情報です。
概略 ⇒ 攻略のポイント ⇒ 具体的な攻略法 の順で、より内容が具体的になります。
- 満を持して登場した「頭」からの刺客、「調律者」と「爪」の接待。
これがLibrary Of Ruina最後の接待となる。
黒い沈黙のページ | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]()
![]() バトルページとコアページを変更することが出来ない。 ![]() 舞台開始時、ページを2枚追加で引く。3番目に使用するページの全ダイス威力ダイスの値 ±X+2 ![]() 開始時の |
ID | Page | Behavior | ||
---|---|---|---|---|
702001 | アラス工房![]() |
2 | ![]() |
デッキ編集不可 マッチ開始時 相手の全ダイスの威力ダイスの値 ±X -2 ![]() ![]() |
702002 | ホイールズ・インダストリー![]() |
4 | ![]() |
デッキ編集不可![]() ![]() |
702003 | ケヤキ工房![]() |
0 | ![]() |
デッキ編集不可 このページのコストは変わらない 使用時 ページを1枚引く ![]() ![]() |
702004 | 老いた少年工房![]() |
1 | ![]() |
デッキ編集不可 使用時 ![]() ![]() ![]() ![]() |
702005 | ムク工房![]() |
2 | ![]() |
デッキ編集不可 使用時 ![]() ![]() |
702006 | 狼牙工房![]() |
0 | ![]() |
デッキ編集不可 このページのコストは変わらない ![]() ![]() ![]() ![]() |
702007 | クリスタルアトリエ![]() |
3 | ![]() |
デッキ編集不可![]() ![]() ![]() ![]() |
702008 | ロジックアトリエ![]() |
2 | ![]() |
デッキ編集不可![]() ![]() ![]() |
702009 | デュランダル![]() |
2 | ![]() |
デッキ編集不可![]() ![]() ![]() ![]() |
赤い霧のページ | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]()
![]() ゲブラーのみ装着可能。固有のE.G.Oを使用することができる。 ![]() 戦闘開始時、反撃ダイス(斬撃 4-8)1つを追加する ![]() 自分の ![]() バトルページ使用時、相手の |
ID | Page | Behavior | ||
---|---|---|---|---|
607003 | 縦斬り![]() |
2 | ![]() |
専用ページ 赤い霧 このページでダメージを10以上与えた場合、ページを1枚引く。他の全「縦斬り」のコストが1減少する。 ![]() ![]() |
607004 | 突き![]() |
2 | ![]() |
専用ページ 赤い霧 このページでダメージを8以上与えた場合、ページを1枚引く。他の全「突き」のコストが1減少する。 ![]() ![]() ![]() |
607005 | 横斬り![]() |
2 | ![]() |
専用ページ 赤い霧 このページでダメージを8以上与えた場合、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
607006 | 気合い![]() |
2 | ![]() |
専用ページ 赤い霧![]() ![]() ![]() |
607007 | 突進![]() |
3 | ![]() |
専用ページ 赤い霧 敵を倒すか ![]() ![]() |
607008 | E.G.O発現![]() |
2 | ![]() |
専用ページ 赤い霧 使い捨て使用すると消滅する。消滅したページは今回の舞台の間、除外される。 使用時 ![]() ![]() ![]() ![]() |
調律者のページ | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]()
![]() バトルページとコアページを変更することが出来ない ![]() 幕の開始時、手元にあるページが5枚になるようにページを引く(脱字) |
ID | Page | Behavior | ||
---|---|---|---|---|
706201 | 錠前![]() |
3 | ![]() |
使用時 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
706202 | 妖精![]() |
0 | ![]() |
使用時 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
706203 | 衝撃波![]() |
5 | ![]() |
広域攻撃-個別広域攻撃にて、相手のダイスの値がこのダイスよりも低ければダメージを与える。 使用時 全ての味方に今回の幕にて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
706204 | 柱![]() |
3 | ![]() |
攻撃を的中させれば相手に![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
706205 | 鎖![]() |
2 | ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
- ゲストを開放した影響からか、コアページの帰属が解除されている。バトルページも固定のため、戦闘前の準備は実質的に不可能。また、幻想体ページも選択できない。
- 開幕は味方がローランのみ。また、ジェナは行動せず、ターゲットに選択できない。このローランにはパッシブ「疲労」が付与されており、体力が減った状態で戦闘が開始される。
- 2幕目に赤い霧のページを装着したゲブラーが参加する。このときの赤い霧は「ミョの腕前」と同じ効果を持つパッシブ「技量」を所持している。
- 同時にジェナも行動を開始する。
- 3幕目にビナーが参加する。バトルページの劣化が解除されており、かなり強化されている。このときにローランとゲブラーの混乱抵抗値が全回復する。
- 7幕目にジェナが強力な広域攻撃ページを使用する。
- 8幕が経過すると放逐が完了し、戦闘が終了する。
- 8幕経過前でも、与えたダメージの合計が一定の値(700?)を越えると戦闘が即座に終了する(シナリオに変化はない)。
- この戦闘では、敵味方問わず
体力が0になると死ぬ代わりに
戦闘不能状態になり、行動できず、ターゲットに選択されなくなる。3人全員が
戦闘不能状態になると接待に敗北する。
- 相手の体力、混乱抵抗値が足元に表示されないが、上限は存在する。
- ジェナ・バラルは両方とも(体力801、混乱抵抗値451)。また、詳細表示では現在体力、混乱抵抗値を確認できる。
- ジェナ・バラル共に混乱抵抗値を削り切れればちゃんと混乱する。
- バラルにはダイス目が30以上の攻撃を接待中1度だけ無力化するバフが付与されている。
関連戦闘表象[]
- この接待にはありません。
余談[]
- 敗北すると、ジェナが「衝撃波」を使うカットが表示されて即座に1幕目からやり直しになる(タイトルに戻らず、即座にこの接待に再挑戦させられる)。
- ゲームを終了するなどしてタイトルに戻ると、図書館のホーム画面に移動できる(他のゲストの招待、本の焼却、階の解放は出来ない)。図書館の出口をクリックすると、再びこの接待に挑むことができる。
- タイトルに戻ることも出来るが、その場合「招かれざる客」クリア後のものが表示され、ネタバレとなるので注意(ver.1.1.0.1)。
- 図書館のホーム画面下の「接待を放棄」を押すと、「招かれざる客」接待前の状態に戻り、残響楽団の接待からやり直しになるので注意。
- 接待完了後、イベントを挟みタイトルに戻る。これで「招かれざる客」の一連の接待は終了となる。
- この接待を完了したデータでプレイを再開すると、全ての接待に自由に挑むことができる。
- 残響楽団、黒い沈黙、ねじれ残響楽団、この接待と続いた「招かれざる客」の各接待にも個別に挑める。
ただし残響楽団戦は初回と同じく全10階層の接待で一続き。中層や上層の接待を遊びたければ、下層からクリアしていく必要がある。 - この接待に再挑戦することもできるが、敗北してもやり直しは起こらず、戦闘後のイベントも発生しない。
- 残響楽団、黒い沈黙、ねじれ残響楽団、この接待と続いた「招かれざる客」の各接待にも個別に挑める。
|